
最新記事一覧


P2Cとは? P2C(PtoC)とは「Person To Consumer」を省略した言葉です。Personは個人を指し、個人から顧客へと卸や小売店などの中間業者を介さずに商品を販売する方法です。近年SNSの台頭により、芸能人・一般人に関わらず個人が影響力を持てる時代になりました。また、ネットショップの立ち上げや運営に...

顧客は様々な支払い方法から選択できることを好む 近年、決済手段は急速に発展しており、特に2021年は市場が大きく変化しています。ヨーロッパ全域で、クレジットカードやデビットカードに代わる決済手段が浸透しています。 顧客は決済時に、様々な支払い方法の選択ができることを求めているという調査データもあります。そのうちの1つが...

インタビューの概要 Aconcagua(アコンカグア)は登山リュックの直販(D2C)メーカーです。同社のアルゼンチン出身のチーフデザイナーであるダミアンセガールさんは初めて日本に訪れたとき、自然の豊かさに感動した一方で、登山に適した丈夫なリュックは価格が高く購入できませんでした。そういった経験から生まれたAconcag...

Shopifyのサービス立ち上げの歴史 皆さん、こんにちは!ISSHIONIの上崎理会子(うえさきりえこ)です。今日はShopifyについてお話しさせていただこうと思います。 Shopifyという言葉をよく聞くようになってきました。元Shopifyで日本支社の立ち上げに携わらせていただいた身としては非常に嬉しく感じてい...

はじめに:伸長を続けるYahoo!ショッピング コロナ禍で、ECに参入する事業者が増えています。3大モールのうち、出店料・月額費用が無料のYahoo!ショッピングは、特に新規出店者が増加しているようです。 日本最大級のポータルサイトYahoo! JAPANには、毎月8,000万人が訪れています。Yahoo! JAPAN...
ノウハウ資料・動画一覧
サービス資料一覧
業界情報・プレスリリース一覧
-
カラフルキャスティングとガイエ、インフルエンサーとデジタル・プレイスメント広告を組み合わせた新サービスの協業開始2025.05.13
-
フルスピード・フリービット・ログラフが電話コンバージョン測定で機能連携開始 - 広告効果の正確な測定と分析が可能に2025.05.13
-
家庭用サウナブランド「IESAUNA」がEC向け積立決済SaaS「Respo」を導入―無理なく高額商品を購入できる仕組みを提供2025.05.13
-
ユナイテッドアローズのECサイトがSpeed Kit導入で表示速度が最大71.8%改善、モバイル・デスクトップともに大幅な短縮効果2025.05.13
-
株式会社Faber Company、生成AI時代の検索体験最適化「AIマーケティングサービス」を2025年5月より提供開始2025.05.13
-
売れるネット広告社グループ、D2C事業者向け『売れるD2Cつくーる』に悪質な初回特別価格の繰り返し注文をブロックする革新ロジックを実装2025.05.13
-
株式会社ギャプライズ、世界的バーチャルコマース企業Bambuserの日本国内提供を開始 - ライブコマース市場の成長に対応2025.05.13
-
株式会社スチームシップ、その場でお礼の品が受け取れる現地決済型ふるさと納税サービス「ゲンチ」を開発2025.05.13
-
クラウド型ECサイト構築ASP「aiship」が「クロネコ掛け払い」に対応 - BtoB/BtoCハイブリッド型ECの構築をサポート2025.05.13
-
堀口珈琲、オンラインストアから店舗ドリンクをギフト可能なeギフト「AnyGift」を導入2025.05.13
- もっと見る