記事CRMLINE公式アカウントLINE連携ツール EC専門のLINE連携ツールとは? 活用のメリットと代表的なツールを紹介 2022年6月22日 EC事業者がLINEを活用すべき理由 ECで売上を伸ばしていくためには、新規顧客の獲得とともに、いかに既存顧客によるリピート購入を増やすかが鍵となります。そこで重視されているのがCRM(顧客関係管理)の考え方です。 CRMでは、既存顧客の購入履歴やECサイト上での行動履歴を分析し、クーポンの配布や関連商品のレコメンドな...
インタビューCRMアクションリンクアドブレイブメールマーケティング 創業100年の老舗寿司店がECに注力し売上400%増!コロナの逆境に適応したDXの取り組みとは 2022年5月17日 インタビューの概要 新型コロナウイルスの影響により実店舗を中心に商売をしていた企業は大きな打撃を受けました。創業から100年の歴史を持つ『柿の葉寿司のゐざさ中谷本舗』(以下、中谷本舗)もその限りではありません。その状況で、着々とECサイトに力を入れたことで、今ではコロナ以前と比較し、オンライン経由の売上は400%以上に...
専門家コラムchipperCRMD2C同梱物 EC/D2Cにおける同梱物対応のポイントとシステムの課題 2022年5月10日 本記事寄稿の背景:同梱物施策を実施するシステムがない?! 現在、EC業界、とりわけ健康食品/化粧品の市場では、顧客獲得コストの高騰が続いています。この要因は大きく分けると2つあります。 2021年3月のアフィリエイターの摘発 2021年3月17日、アフィリエイターの方が薬機法違反の疑いで書類送検されました。 元来から薬...
ノウハウ資料CRMD2CLTVMA アウトバウンドを活用した新しいCRM施策 2022年4月27日 資料の概要 EC、D2C市場においては参入障壁が低くなりその結果、価格競争に巻き込まれたり、差別化が困難になってきたりし、参⼊しても短命に終わってしまうという実情があります。特に定期モデルでは、せっかく新規獲得した顧客も定期継続いただかなくては成り⽴たない仕組みですので、継続いただくことに課題を感じられている事業担当者...
インタビューCRMLINELTVコールセンター 顧客対応がブランディングに大きく影響? 顧客体験の価値を高めてCRM・LTVを向上 2022年2月22日 インタビューの概要 EC・D2C事業に参入する企業が増える中、消費者から選ばれるためにブランディングが大事になってきています。しかし、ブランディングと一口にいっても様々な要素があります。今回はD2Cブランドのマーケティングプロデュースカンパニー、株式会社ライフェックス(以下、ライフェックス)の工藤一朗さんと、24時間3...
インタビューCRMLTVブランディングライフェックス 新常識を作るブランディングとは? 女性の生き方に寄り添うインティメイトケアブランド『laugh.(ラフドット)』 2021年12月9日 インタビューの概要 日本では約80%の女性がデリケートゾーンに悩みを抱えているものの、誰にも相談できていない現実があります。株式会社HRC(以下、HRC)では、まだ日本では馴染みのないインティメイトケア商品を販売し、悩みの解消を通じて「女性の生き方そのもの」に寄り添うブランド『laugh.(ラフドット)』を展開していま...
インタビューCRMブランディングマーケティングライフェックス お客様から継続的に選ばれるCRMとは?EC・D2Cに欠かせない設計の仕組み 2021年11月18日 インタビューの概要 EC・D2Cを成功させるためには、CRM(顧客関係管理)は非常に重要な役割を持ちます。お客様と継続的に良好な関係を築くために、どのような方法があるのか?また、時代の流れに応じて変化するお客様に対して事業者はどのようにコミュニケーションを設計すべきなのか? CRMを行うにあたって、コンタクトセンターや...
インタビューCRMOMOオムニチャネルロジザード 小売事業者がEC・オムニチャネルで成功する秘訣は「商圏」の考え方にあり! 2021年11月4日 インタビューの概要 新型コロナウイルスの影響で、ECを利用していなかった方も、オンラインで買い物をするようになりました。それに伴い、実店舗の役割が変わりつつあります。今、多くの小売事業者がリアルとウェブを繋ぐためにオムニチャネルを意識するようになったのではないでしょうか。今回は、ロジザード株式会社の代表取締役社長である...
インタビューCRMLTVブランディングライフェックス EC・D2Cの成長に必要不可欠なブランディングとは? ブランド構築でLTVを最大化 2021年11月1日 インタビューの概要 様々な企業のEC事業を支援されてきた株式会社ライフェックス(以下、ライフェックス)は、ブランディングを軸としたマーケティング・CRMによって愛されながら売れ続ける販売戦略が重要だといいます。なぜ今ブランディングが重要なのか、同社の代表取締役である工藤一朗さんとCOOの吉田淳一郎さんにお話を伺いました...
専門家コラムCPACRMshopifyアップセル Shopifyでサブスクを始めるにはまずは通常商品から Shopifyマーチャントが語るサブスクの現実 2021年8月24日 コマースピック読者の皆様、株式会社フロアスタンダード代表の高松です。前回の記事をご覧いただきました方には重ねての自己紹介となりますが、弊社は2016年創業当初からサブスクリプションECの集客支援を行っており、現在は自社D2Cブランド「YOU TOKYO(https://shop.youtokyo.jp/)」をShopi...