ニュースカーボンニュートラルカーボンフットプリントニュースまとめ物流 「カーボンフットプリントに着手する企業」と「物流の2024年問題が与える影響」EC関連ニュースまとめ【2023年4月】 2023年5月2日 日々の業務でニュースをキャッチアップする時間がなかなか取れない方もいらっしゃると思います。そこで、2023年4月のEC・ネット通販関連ニュースをまとめました。今回は、「カーボンフットプリントに着手する企業」と「物流の2024年問題が与える影響」を中心にみていきます。 また、運営堂の森野さんとニュースの詳細解説をポッドキ...
専門家コラムエスアイアソシエイツサイト立ち上げ新規事業 ネットショップで失敗する人の共通項!売上を伸ばすのに必要なことは? 2023年5月1日 経営者が担当者に丸投げしていると上手く行かない!!! はじめまして、株式会社エスアイアソシエイツの岩井です。東京にて、30社以上、ECサイトの構築から運用代行、戦略立案まで、EC事業の支援をしています。その中で、ネットショップで失敗する企業を数多く見てきました。 失敗する理由の1つに、「経営者が担当者に丸投げしているこ...
用語解説ECモールYahoo!ショッピングヤフーショッピング商品券 ヤフーショッピング商品券とは?モール発行の新販促施策 2023年4月28日 ヤフーショッピング商品券とは ヤフーショッピング商品券とは、一定の条件を満たしたお客様に発行される、Yahoo!ショッピング内で利用可能な商品券です。ヤフーショッピング商品券に利用期日が設定されているため、利用する際は期限内にYahoo!ショッピングでの買い物をする必要があります。PayPayポイントと違って有効期限が...
専門家コラムクリエイティブデザインバナー 【ノンデザイナー向け】ECサイトのバナーをちょっとイイ感じにするコツを紹介 2023年4月27日 良いバナーデザインとは?バナー作成前に知っておきたいこと デザイナー歴10年のことりちゃんです。当サイト内では以下のようなバナーの制作に携わっております。 ECサイト向けにバナー制作を行ってきた実績から、今回は、デザイナーではない方でも、サイト内に設置するバナーをちょっといい感じに作るコツをご紹介しようと思います。 ま...
専門家コラムGMCGoogleショッピングGoogleマーチャントセンターコマースわいわいワイド 実はすごかった…、Googleマーチャントセンター!当たり前に使っているけど、考えつくされた結果なんです 2023年4月26日 皆さんこんにちは。コマースにまつわるあれこれを紹介するPodcast「コマースわいわいワイド」を配信している井谷です。本コラムでは、これまでの配信で好評だったテーマをダイジェストでご紹介していきます。 本日はEC担当者ならば皆さんご存じの「Googleマーチャントセンター(以下、GMC)」をテーマにしてみようと思います...
用語解説DX DXとは?顧客接点をECによってデジタル化する際の課題やポイント、取り組み方を解説 2023年4月25日 DXとは? DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、「DX推進指標とそのガイダンス」の定義によれば、「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上...
専門家コラムDOOHMADSデジタルサイネージリテールメディア デジタルサイネージの最新トレンドと活用術 2023年4月24日 デジタルサイネージの定義 デジタルサイネージとは、一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム事務局によると「屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、ディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するメディアの総称」と定義されています。 屋外の大型画面による広告のデジタル版ということではなく、屋内でも...
インタビューECの未来LINEYouTube顧客対応 【ECの未来】YouTubeの活用でECの売上を伸ばす方法とは? 2023年4月21日 記事の概要 楽天市場・Amazonなどネットショップ運営代行をはじめ、モール通販を中心にECサポート・ECコンサルティングを行っているサヴァリ株式会社が運営するYouTubeチャンネル『ECの未来』では、ECに関わるさまざまな方をお呼びして、その方たちの得意ジャンルのお話をMCである株式会社柳田織物の柳田敏正さんと対談...
記事アフィリエイト広告インフルエンサーマーケティングステマステルスマーケティング 景表法のステマ規制が10月1日より開始!インフルエンサーやSNSの活用に注意点あり 2023年4月20日 ニュースの概要 2023年10月1日から、景表法に基づき、ステルスマーケティングをはじめとした、事業者が第三者に依頼・指示を出して行う広告表示に対する規制が強化されます。これにより、商品・サービスの宣伝における著名人やインフルエンサーの起用、SNSやアフィリエイトサイトの活用、レビュー依頼などで、注意すべき点が増えます...
セミナーレポートPOIZONセミナーレポート中国越境EC企業PR 中国のZ世代の最新事情! 初期費用のいらない最新型ECアプリで越境EC販売が始められる【セミナーレポート】 2023年4月19日 イベントの概要 2023年3月14日、中国のZ世代に人気のECアプリ「POIZON」と日本の佐川急便が、共同でオンラインセミナーを開催しました。このセミナーでは、中国のZ世代に関するデータと、POIZONへの出品および佐川急便が連携する物流の仕組みが紹介されました。特に、中国越境ECに関心のある事業者にとって興味深い内...