事業者コラムWordPressオウンドメディアカラーミーショップコンテンツマーケティング コンテンツとECの連携で、アクセス数20%アップ!WordPressを活用したECコンテンツマーケティング戦略 2023年5月19日 鹿児島の逸品を販売するセレクトショップ『かごしまぐるり』を開店した理由 鹿児島の逸品に特化したECサイト『かごしまぐるり』は、鹿児島のすべての生産者が集える場所として2021年9月にスタートしました。 「鹿児島にはスゴいもの、美味しいものがたくさんある!」と以前から感じていました。そんななかで、鹿児島県内、各地の生産者...
用語解説LINELINEミニアプリLINE公式アカウント LINEミニアプリとは?特徴や機能、モバイルアプリとの違いや事例を解説 2023年5月18日 LINEミニアプリとは? LINEミニアプリは、LINEアプリの中で企業や店舗のサービスを提供できる機能のことです。コミュニケーションアプリ「LINE」内で利用できる規模が小さなアプリであることから「ミニアプリ」と呼ばれ、約9,300万人(2022年9月末時点)のLINEユーザーにアプローチできるサービスとして注目を集...
記事サイバーセキュリティ対策セキュリティ情報処理推進機構経済産業省 「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を解説!セキュリティ対策が必要なサイトの特徴や注意点を紹介 2023年5月17日 2023年3月16日に、独立行政法人情報処理推進機構(以下「IPA」)と経済産業省が連携してまとめた「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」(以下「セキュリティガイドライン」)が発表されました。 セキュリティガイドラインは、中小企業でECサイトの新規構築および運用を行う経営者や担当者、関係者を対象としたものとな...
専門家コラムEtsyハンドメイド越境EC Etsyとは?世界最大級のハンドメイドマーケットプレイスの特徴や販売方法を解説 2023年5月16日 ここ数年ネットショッピングが一般的な買い物方法の一つとなり、スマートフォンの利用者が拡大したことで、誰でもどこでも気軽に購買できる時代になってきました。 国内だけでなく、海外に販売していこうと動き出している企業も増えてきています。その第一歩として、まずはECから始めてみることを考えるのではないでしょうか。 今回は、越境...
専門家コラムHAZSインフルエンサーマーケティングステマステルスマーケティング ステマ規制は何が違反?販売事業者の具体的な注意点と対応事項を解説 2023年5月15日 2023年10月からステマ規制がスタート、販売事業者はどう対応すべきか? 消費者庁は2023年10月1日から、「ステルスマーケティング(ステマ)」の取り締まりに乗り出します。ステマは、販売事業者の広告であることを伏せて、インフルエンサーや著名人、消費者が商品を評価していると見せかける手法。ステマが横行すると、消費者の適...
ニュースLINEYahoo!ショッピングヤフー LINEとヤフーの統合で何が変わる?決算発表から考えるYahoo!ショッピングの今後【参加レポート】 2023年5月12日 ニュースの概要 2023年4月28日に「Zホールディングス 2022年度通期および第4四半期報道関係者向け決算説明会(以下、本説明会)」が開催されました。本説明会では決算発表に加え、Zホールディングスの今後の方針などYahoo!ショッピングに出店している事業者様にとって気になる情報の共有がありました。この記事では、本説...
専門家コラムメグリモバイルアプリ ECサイトをただアプリ化するだけではもったいない!アプリ× ECサイトで提供するシームレスな購買体験とは 2023年5月11日 前回の記事ではアプリが店舗にもたらすメリットについて書きましたが、今回はオンラインの店舗、つまりECサイトにとってアプリがどんなメリットをもたらすかについて考えていきたいと思います。 スマホの登場以降、ECサイトを利用する環境はPCからスマホへどんどん移行し、いつでもどこでも気軽にネットで買い物ができる時代になりました...
専門家コラムSally127アパレルECオンライン試着バーチャル試着 アパレルEC 消費者の課題は本当に「サイズ」?〜アパレル業界の真の顧客課題を探そう〜 2023年5月10日 アパレルECの課題は本当に「サイズ」? 初めまして。株式会社Sally127(サリーワンツーセブン)の鳥巣彩乃と申します。 「アパレルのネットショッピングを利用する消費者の課題は何か?」と聞かれたとき、皆さんは何を一番最初に想像しますか?5秒考えてみてください。 …私の経験上、80%の方が「サイズ」に関する回答をされま...
専門家コラムAmazonLoremリサーチ分析 Amazonでオリジナル商品を出品する時のリサーチ方法を解説 2023年5月9日 はじめに 自社工場を持たずともOEMでモノづくりができるようになり、Amazonを使えば業界や会社の規模に関わらずオリジナル商品を販売することが容易になりました。 便利になったのと同時に競争も激しくなったため、自社のオリジナル商品を販売する際には市場やユーザーをリサーチすることが大変重要であるといえます。 「市場調査と...
インタビューブランディングブランド商品開発 家電メーカー「ツインバード」のリブランディング!社内の変化が商品を変え、顧客に良質な価値を届ける 2023年5月8日 インタビューの概要 金属加工業が盛んな新潟県燕三条地域で、70年以上続いている家電メーカーの株式会社ツインバード(以下、ツインバード)は、2021年11月から本格的にリブランディングを始めました。その背景には、飽和する日本市場で、価格競争に陥っては企業を存続させることが難しいという判断をされたからです。今回はリブランデ...