竹内 長
大学卒業後、保険代理店にてマーケティングを担当。Web媒体と紙媒体にて見込み客の獲得を行う。その後、SEO会社にてコンテンツ制作、編集プロダクションにて書籍や雑誌の編集に携わる。2014年にEC業界の専門メディアに従事し、楽天に転職。父の貿易の仕事を手伝いながらコマースピックを運営。メディア運用やECベンダー周りの知識は多少ありますので、何かお困りでしたらご相談下さい。

企業HP:https://www.commercepick.com
Facebook:https://www.facebook.com/cho.takeuchi.5
X(旧Twitter):https://twitter.com/handyman1227
note:https://note.com/cho_takeuchi

【インタビュー記事】
・ロジザード ノウハウ EC・物流コラム
https://www.logizard-zero.com/columns/commercepick.html

【セミナー登壇実績】
・ロジザード共有・勉強会
https://www.logizard-zero.com/seminars/
・KFCオンラインショップ勉強会
https://www.kfc-fashion.jp/semi/gyoushu/onlineshop
竹内 長の記事一覧
テクノロジーを活用した物流業務の効率化と顧客満足度を高めるための工夫
「名前詩」の価値を高めるブランディング戦略と小さな市場で売上を伸ばすゆうひ堂の戦略
メルカリとZOZOTOWNが物流の覇権争いに参戦! EC関連ニュースまとめ【2021年10月】
小売事業者がEC・オムニチャネルで成功する秘訣は「商圏」の考え方にあり!
ふるさと納税の活用で地域の魅力をブランド化!国産品を盛り上げるイミューの熱い想い
物流代行やWMSなど物流サービスを正しく選ぶには? 歴戦のプロに聞いてみた
リピートされるギフト商品の設計とは? お客様に感動と信頼を届けるこだわりと工夫
盛り上がりを見せるライブコマースと後払い決済(BNPL)!EC関連ニュースまとめ【2021年9月】
au PAY マーケットのプラチナマッチ広告とは? 設定から運用・改善方法まで解説
アフターコロナを見据えた馬嶋屋菓子道具店の取り組みとは? 人との繋がりを重要視する理由