ニュースAmazonAmazon PayFBAprimeマーク アマゾン、「Buy with Prime」を発表!自社ECサイトでもAmazonプライム特典を利用可能に 2022年4月28日 ニュースの概要 2022年4月21日に、アマゾンは「Buy with Prime」を発表しました。「Buy with Prime」は、Amazonに限らず自社ECサイトでもプライム会員の特典を利用可能にするプログラムです。現在はアメリカのみを対象としています。詳細についてまとめました。 ▼ リリース元https://w...
記事JARO景品表示法消費者庁薬機法 苦情最多はインターネット広告、JARO発表の「景表法に関するヒアリング説明資料」を解説 2022年4月27日 ECサイトの広告・表示では、商品を魅力的に見せることも重要ですが、同時に法律や業界のルールに沿うことも必要です。特に注意すべき点の参考情報として、本記事では、公益社団法人日本広告審査機構(以下「JARO」)が2022年4月14日に発表した「景表法に関するヒアリング説明資料」について解説します。この資料では、2020年度...
インタビューD2Cギフトポップアップストア取材記事 日本酒を世界へ。日本酒業界へ新規参入し海外展開を目指す「HINEMOS」の軌跡と未来 2022年4月26日 インタビューの概要 古くから日本で愛されている「日本酒」ですが、その製造や販売には許認可が必要なことをご存知でしょうか。免許を取ることが困難であることや、従来の商習慣が残る日本酒業界には新しいことが起きづらい状況があります。今回は株式会社RiceWineのCOOである渡辺毅志さんに、世界を見据えて販売している日本酒ブラ...
インタビュークラウドファンディングブランディング企業PR富士ロジテック 身近な課題を商品へ、ブランドにこだわる「YOUR LABO」が物流業務の委託で得た気づきとは 2022年4月25日 インタビューの概要 2022年3月26日に公式販売が開始された「YOUR LABO」(ユアラボ)は、日本を代表するヘルススキンケアブランドとして世界での販売を目指しています。クラウドファンディングでの先行販売から始まり、既にお客様からの反響は好調なようです。今回は株式会社YOUR LABOの代表取締役である河野剛さんに...
専門家コラムECコンサルコンセプトネクトラスマーケティング ECの立て直し:【フェーズ2】「やろうとしていること」と、そのための「手法、やっていること」が合っているかどうか 2022年4月22日 はじめに:前回の振り返り 本連載のECの立て直しは、3つのフェーズに分けられると話しました。 【フェーズ1】「やろうとしていること」自体が正しいか(またはちゃんと考えられているか)【フェーズ2】「やろうとしていること」と、そのための「手法、やっていること」が合っているかどうか【フェーズ3】上記2つをベースに、自律的に動...
記事ARSnapchatSNSソーシャルコマース Snapchat(スナップチャット)とは?ECでの活用事例やショッピング機能について解説 2022年4月21日 Snapchat(スナップチャット)とは? Snapchatは、AR技術を用いた画像・動画投稿SNSです。米国を中心に3億1,900万人のデイリーアクティブユーザーがおり、日本でも10代〜20代の若年層を中心に人気を集めています。日本では、撮影した自分の顔に赤ちゃんや犬のエフェクトを付けられる機能が話題を呼び、「スナチ...
インタビューshopifyスピードロジトランスコスモス企業PR オリジナルダンボールで物流業務を委託する際の注意点、配送サイズの選択・判断点とは? Shopify(ショッピファイ)専門発送物流代行サービス「スピードロジ」に訊く 2022年4月20日 インタビューの概要 自社ECサイトで販売するメリットの一つは、ブランドの世界観を伝えることができる点にあります。ブランドを表現するにあたって、ECサイトや商品パッケージだけでなく、梱包資材も重要になってくるでしょう。今回は、Shopify専門の発送代行・物流代行サービス「スピードロジ」を提供しているトランスコスモス株式...
専門家コラムBASEBASE PartnersLoremサイト制作 【ECサイト構築を任された方へ】BASEによるEC構築のポイントを解説します 2022年4月19日 はじめに 「ウチもコロナの影響を受けてECサイトを立ち上げることにした」 自分が所属する会社でそんな発表を聞いた方は、ここ最近でとても増えたのではないでしょうか? もともとIT関連の会社であれば特に問題はないのですが、「小売」「飲食」「エンタメ」など非IT事業をやられている会社の場合は大変です。社内にノウハウはなく即席...
ニュースP2CshopifySNSインフルエンサー Shopify、インフルエンサーマーケティングのスタートアップであるDovetaleを買収 2022年4月18日 ShopifyがインフルエンサーマーケティングのDovetaleを買収 大手ECプラットフォームのShopifyは、インフルエンサーマーケティングのスタートアップであるDovetale(ダブテイル)を買収しました。 Dovetaleは、企業とソーシャルメディアのインフルエンサーをつなぐプラットフォーム「Dovetale...
ニュースLINELINE公式アカウントPayPayモールYahoo!ショッピング Yahoo!ショッピング、2022年5月30日よりストアクリエイターPro上で「LINE公式アカウント」経由の注文実績が確認可能に 2022年4月18日 ニュースの概要 2022年5月30日(月)よりストアクリエイターPro上で、LINE公式アカウント経由実績が確認できるようになります。これにより、Yahoo!ショッピング及びPayPayモールに出店されている事業者は、LINE公式アカウントから流入があった注文を把握することができます。 機能を利用するにあたって LIN...