記事 コンテンツマーケティングメディアEC成功事例 ECにおけるコンテンツマーケの役割とは?3つの事例と実装方法を紹介! 2021年2月22日 コンテンツマーケとは 情報を発信することで、顧客との接点を増やし、自社や商品、サービスを知ってもらうことで、購買に繋げたり、ファンとして定着させたりすることを目指すマーケティング手法です。 コンテンツマーケを実施するメリット ・SEOやSNSなど、広告以外からの流入が増えるため、長期的には利益率があがる・顧客との接点が...
記事 ShopifyBASE目指せ月商100万円NETSEA 【連載企画】物販メディアの中の人が初期費用0円でネットショップ月商100万円目指す 第3回 ショップオープン編 2021年2月19日 前回のおさらい カートはBASE、仕入れはNETSEA、コンセプトはネット通販のコストコで決まった前回は、早速BASEのショップアカウントを開設しました。開設をしたものの、テンプレートの選定や商品登録は行っておりません。第3回でオープンに向けての準備作業をお知らせしていきます。 毎回のことなのでルールについておさらいで...
記事 サイト内検索総合通販 サイト内検索0件ヒットで離脱させない!機会損失を減らすためにECトップ企業が実践する事例集 2021年2月18日 サイト内検索の重要性 商品数が多いネットショップを運営している場合、サイト内検索は商品とユーザーを繋ぐ重要なポイントになります。特に欲しい商品が明確になっているユーザーであれば詳しいワードを入れて検索を行うことでしょう。その際、例えば表記のゆらぎによって検索結果に何も表示されない状態になった場合、ユーザーは残念な気持ち...
記事 集客販促プレスリリーススタートアップ スタートアップのEC事業者必見!最も効果的だった無料プレスリリース配信サービスは? 2021年2月17日 はじめに どんなに良い商品を作ったとしても、消費者に知ってもらわなければ買ってもらえません。スタートアップのEC事業者の場合、どういった層に反響があるのか、広告費用を抑えて検証できれば嬉しいかと思います。無料でもできる施策としては、SEOやSNSなどがあげられますが、今回はプレスリリースについてお伝えします。 無料のプ...
記事 楽天市場レビュー施策 楽天市場の商品レビューは消せる? 出店店舗向け不適切・低評価レビュー対策 2021年2月17日 楽天市場のレビューとは 商品を購入したユーザーのみが購入した商品とショップに対して評価できる機能です。 商品レビューは、必須記入欄として商品の満足度(星1つ~5つまで)と商品コメントがあり、任意の記入欄としてはレビューのタイトル、商品を使う人や使い道、購入回数を入れられるお買い物情報から成り立ちます。 ショップレビュー...
記事 Amazonレビュー施策 Amazonの低レビューを削除するには?レビュー対策で売上アップ! 2021年2月15日 Amazonのレビューの種類 Amazonのレビューは2種類あります。一つが出品者評価、もう一つがカスタマーレビューです。 ●出品者評価商品ではなく、お店のサービスに関する評価です。具体的には、包装の仕方や発送のスピード、問い合わせに対するレスポンスの速さや丁寧さなどがあげられます。出品評価が低いと、アカウント停止や出...
記事 BASE目指せ月商100万円NETSEA 【連載企画】物販メディアの中の人が初期費用0円でネットショップ月商100万円目指す 第2回 ショップ開設編 2021年2月12日 前回のおさらい 記事URL https://www.commercepick.com/archives/895 副業的な動き方で月商100万円を目指そう!ということで始まったこちらの企画です。初期費用をかけずに始めるために、前回はBASE・STORES・Cafe24の中からどのカートを利用するかを選択しました。利用でき...
記事 補助金 物販・EC事業者が使える補助金・助成金の申請方法・調べ方 2021年2月10日 補助金・助成金とは 補助金とは事業者のために国の政策があり、その目的達成に向けて事業者に対して実施のサポートを行うための給付金のことを指します。補助金の内容に応じて、企業、民間団体、個人、自治体などの様々な事業者が補助金の交付を受けられます。 補助金と似たような制度として、助成金があります。助成金とは補助金と大枠は変わ...
用語解説 ブランディングポップアップストアファンマーケティング ポップアップストアとは?EC事業者が期間限定の実店舗を出店するメリット 2021年2月9日 ポップアップストアとは? ポップアップストアとは、路面の空きスペースやショップの一部を使って、期間限定で出店する形態を指します。 住居用の物件を借りる場合は2年契約が一般的になりますが、店舗用となると10年契約の物件もあったりします。加えて、物件にもよりますが保証金も賃料の10か月分かかります。初期費用をおさえられるE...
記事 BASESTORES目指せ月商100万円Cafe24 【連載企画】物販メディアの中の人が初期費用0円でネットショップ月商100万円目指す 第1回 2021年2月5日 はじめに はじめまして、コマースピックのフナモトです。 日頃物販に関するニュースを読み、情報を発信していく中で「日夜進化する物販を自分自身でやらずして情報を発信していくのは読者の方に失礼ではないだろうか。私もプレイヤー目線で取り組む必要があるだろう」と感じ、本企画を始めました。 今回は、初期費用をかけずに、お小遣い程度...