ニュース Yahoo!ショッピングストアパフォーマンス優良店判定 2021年6月21日、Yahoo!ショッピングのストアパフォーマンスにおける優良店判定のロジックが変更 2021年6月22日 ニュースの概要 2021年3月3日に、Yahoo!ショッピングのストアパフォーマンスに、「お届け日指定可能率」「お届け日指定の最短日数」「送料無料注文率」「お問い合わせ率」「回答の早さ」の5項目が新たに設立されました。それに伴い、2021年6月21日に優良店判定のロジックに、上記項目の数値が加味されます。 新たに設立さ...
ニュース ShopifyInstagramYouTubeGoogle Shopifyのワンクリック決済「Shop Pay」がInstagram・Facebook・Googleに対応 2021年6月18日 ニュースの概要 2021年6月15日、Shopifyが展開するワンクリック決済「Shop Pay」がFacebook、Instagram、Googleとの連携を行う発表がありました。この連携によって、Shopifyを利用していない事業者でも、FacebookやGoogleを通して、「Shop Pay」を利用できるように...
ニュース 楽天市場集客広告運用 2021年7月開始!楽天市場の検索連動型広告(RPP)の最低CPC値下げ 2021年6月15日 ニュースの概要 楽天市場では2021年6月14日、検索連動型広告(RPP)についてCPC(クリック単価)の最低入札単価を値下げする発表を行いました。今回の値下げは2021年7月より適用される予定です。 検索連動型広告(RPP)とは 楽天市場の検索結果を始めとし、様々な箇所に商品の露出が行われる広告です。 キーワード検索...
ニュース Shopify自社ECサイトサイト制作 Shopify構築日記のECサイト、エース アウトレットストアがオープン!構築までの過程がnoteで読める 2021年6月7日 ニュースの概要 バッグメーカーのエース株式会社(以下、エース)は、外観上のB品のみを取り扱う自社EC サイト「エース アウトレットストア」(https://outlet.ace.jp/)を2021年6月7日にオープンしました。「エース アウトレットストア」はShopifyで構築されており、サイトオープンまでの過程は、エ...
ニュース Yahoo!ショッピング集客モール内SEOデジタルプラットフォーム取引透明化法 Yahoo!ショッピング、デジタルプラットフォーム取引透明化法に向けての取組みを紹介 2021年6月3日 Yahoo!ショッピングの取り組みについて 今回行われた取り組みの紹介を大きく分けると 出店審査について店舗運営に際して発生する費用について検索順位決定の仕組みについてデータの取り扱いについて の4つに分けられるかと思います。 日々の店舗運営において、最低限抑えた方が良い点をまとめてご紹介していきます。 1.出店審査に...
ニュース ニュースまとめ 空コンテナ不足が物販業界に与える影響とは?EC関連ニュースまとめ【2021年5月】 2021年6月1日 日々の業務でニュースをキャッチアップする時間がなかなか取れない方もいらっしゃると思います。2021年5月のEC・ネット通販関連ニュースをまとめました。今回は「国内外の物流の動き」についてみていきます。3分で読めますので、隙間時間にどうぞ。 また、日々のニュースを抑えたいという方は、コマースピックの「LINE公式アカウン...
ニュース 空コンテナ不足・輸送費高騰による物流問題と物販業界への影響 2021年5月24日 ニュースの概要 経済産業省は、2021年4月23日に「コンテナ不足問題に関する連携の促進に向けて関係者による情報共有会合」を開催しました。コンテナ不足の問題が物販業界にどのような影響があるのか、情報共有会合で発表された資料をもとに解説します。 リリース元https://www.meti.go.jp/press/2021...
ニュース AmazonFBAマケプレプライム 2021年7月15日からAmazonがマケプレプライムの参加要件を変更 2021年5月13日 ニュースの概要 2021年7月15日から、マケプレプライムの参加要件に「週末の出荷対応」「標準サイズ商品の全国配送」「配送時間指標の目標値達成」の3つが追加されます。マケプレプライムの参加要件に該当しない場合、プライムマークが外されてしまいます。FBAを利用されている場合は対応する必要はありませんが、自社や物流会社に委...
ニュース 消費者庁偽サイト 偽ECサイトの増加から考える消費者に信頼してもらえるサイトとは? 2021年5月11日 ニュースの概要 2021年4月30日に消費者庁より「有名なブランドのロゴを盗用した偽の通信販売サイトなどに関する注意喚起」がありました。消費者庁の調査により、有名なブランドの商品やロゴの画像を盗用したサイトを作成し、注文した商品が代金支払い後であっても到着しない事態が確認されたそうです。消費者庁の発表を解説しながら、消...
ニュース ニュースまとめ デジタルプラットフォーム取引透明化法を受けて楽天市場が情報開示!EC関連ニュースまとめ【2021年4月】 2021年5月1日 日々の業務でニュースをキャッチアップする時間がなかなか取れない方もいらっしゃると思います。2021年4月のEC・ネット通販関連ニュースをまとめました。先月は、各大手ECモールで、大きな発表がありました。3分で読めますので、隙間時間にどうぞ。 楽天、検索順位など楽天市場の運営に関する情報を開示 2021年4月1日に、経済...