ニュース au PAY マーケット au PAY マーケット、スマプレ会員向けの特典変更(2021年5月18日~) 2021年4月9日 ニュースの概要 auスマートパスプレミアム(スマプレ)に登録しているユーザー(月額税込548円)が、au PAY マーケットで買い物をする際に適用されるプレミアム特典の内容を変更すると発表がありました。変更日は2021年5月18日からとなっています。今回はその変更について解説をしていきます。 ▼ リリース元https:...
用語解説 消費者庁景品表示法 景品表示法とは?ECで間違わない商品訴求やキャンペーンの打ち方 2021年4月2日 景品表示法(景表法)とは 景品表示法とは、正式には「不当景品類及び不当表示防止法」のことを言います。消費者が良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を作るための法律です。 実際よりも商品をよく見せる表示や過大な景品がついてしまうと、消費者が質の悪い商品に手を出していまいます。商品の品質や価格、内容を偽った表示が...
用語解説 CRMLTVCPAMA ECにおけるCRMとMAの違いとは?代表的なツールを紹介しながら解説 2021年3月30日 CRMとMAのそれぞれの役割と違いについて CRM(顧客関係管理)は名前の通り、顧客にアプローチするためのものです。既存顧客にいかにリピートしてもらいLTVを向上させるか。アップセルやクロスセルを増やして顧客の単価を上げるかが目的になります。 顧客は顧客でも、CRMを見込み顧客(未購入客)に対してアプローチするといった...
用語解説 WMSクラウド物流倉庫管理システム WMS(倉庫管理システム)とは?選び方や業種別におすすめのシステムを紹介 2021年3月26日 記事の概要 WMSとはWarehouse Management Systemの略で、倉庫管理システムという意味です。ここではWMSの役割から選び方、業種別におすすめのシステムを紹介していきます。 WMSの役割とは? 実在庫数と理論在庫数を把握・管理できる WMSを導入することで、倉庫内の実在庫数を把握できるようになりま...
記事 楽天市場 楽天市場出店店舗必見!広告を買う前に気をつけたい10カ条 2021年3月26日 楽天市場で購入できる広告とは 楽天市場ではモール内の至るところが、商品を露出するための広告枠となっています。 掲載場所を買い切るタイプの純広告楽天市場から配信されるメールマガジンに掲載できるニュース型広告クリックや商品購入によって支払いが発生する成果報酬型広告GoogleやFacebook、楽天カードやInfoseek...
用語解説 サイト内検索総合通販 サイト内検索とは?総合通販には欠かせない商品検索の基本を解説 2021年3月24日 サイト内検索とは ECサイトで商品を検索するときに使う検索機能のことです。 サイト内検索はネットショップ構築時にカートシステムに搭載されていることが多いです。しかし、低価格で利用できるカートASPでは細かい機能の調整ができません。細かいところまで充実させるには、サイト内検索サービスを利用すると良いでしょう。ただし、サイ...
記事 物流配送料メール便コスト削減 送料設定の正解は?商品や配送から考えるネットショップの送料問題 2021年3月23日 ネット通販と送料 EC事業者を悩ませる課題の一つに「送料の設定」があります。ネットショッピングを行う上で、顧客が商品を手に入れるには必ず配送会社を経由して受け取ることになります。エンドユーザーへ商品提供をする仕組みを持っている企業があるものの、その数はほんの僅かであり、多くの企業がラストワンマイルの配送業務を大手配送会...
記事 配送料EC考察記録メール便コスト削減 【EC考察記録】タマチャンショップに学ぶ配送コスト削減方法 2021年3月22日 ネコポス(メール便)2個口による配送 楽天市場にて、タマチャンショップの「選べる17種類 OH!オサカーナ」を4個購入したところ、ネコポス(メール便)の2個口で届きました。 箱には、2個口で配送している旨と、2個以上はポストに入りきれず持ち戻りとなることがあるため、発送日をずらしている旨が記載されていました。「選べる1...
記事 Web接客CVRチャットポップアップ Web接客ツールでコンバージョンアップ!実店舗の接客をオンラインでも 2021年3月17日 Web接客ツールとその目的 Web接客ツールとはオンラインにおいても実店舗のような接客ができるようになるツールです。チャットやポップアップなどが代表的な機能と言われています。チャット機能は分かりますが、ポップアップ機能がWeb接客ツールというのは少しこじつけのように感じる方もいるでしょう。 もともとWeb接客という言葉...
記事 Web接客CVRUGCサイト内検索 ネットショップの転換率(CVR)アップ!離脱を防ぐ仕組みづくり7選 2021年3月16日 ECにおける転換率(コンバージョンレート)とは Conversion(コンバージョン)とは直訳すると「転換」という意味です。マーケティングにおいては、サイトへの訪問者がサイト上の目標になるアクションを取った状態を指します。ECサイトを例に上げると、訪問者が購買を行った状態でコンバージョン(転換)したと言えるでしょう。コ...