事業者コラムCPAROASリスティング広告 【EC集客担当者必見】追加獲得ROASを意識してWeb広告の利益を最大化 2022年9月8日 広告運用時の最重要指標であるROAS・CPAは全広告担当者が注視する指標です。 ※本記事はECサイト事業者を読者として想定しておりますので、以降はROASに絞って解説をいたします。 ただし、「週別、日別のグロスROASを見ながら運用調整をしている」というケースが多く、この運用では事業にとって最も本質的な「利益」を最大化...
専門家コラムCPACRMShopifyアップセル Shopifyでサブスクを始めるにはまずは通常商品から Shopifyマーチャントが語るサブスクの現実 2021年8月24日 コマースピック読者の皆様、株式会社フロアスタンダード代表の高松です。前回の記事をご覧いただきました方には重ねての自己紹介となりますが、弊社は2016年創業当初からサブスクリプションECの集客支援を行っており、現在は自社D2Cブランド「YOU TOKYO(https://shop.youtokyo.jp/)」をShopi...
記事AmazonCPACPOECモール ECモールの広告運用で欠かせないROASとは?CPAとの違い、計算方法や目安の決め方を解説 2021年8月6日 ROASとは? ROAS(ロアス)とはReturn On Advertising Spendを省略した言葉で、広告費に対する売上額の割合を指します。 算出方法としては ROAS(%)= 広告経由で発生した売上額(円)÷ 広告費(円)× 100 となります。具体的に数字を当てこんでみると 200%(ROAS)= 10,0...
用語解説CPACRMLTVMA ECにおけるCRMとMAの違いとは?代表的なツールを紹介しながら解説 2021年3月30日 CRMとMAのそれぞれの役割と違いについて CRM(顧客関係管理)は名前の通り、顧客にアプローチするためのものです。既存顧客にいかにリピートしてもらいLTVを向上させるか。アップセルやクロスセルを増やして顧客の単価を上げるかが目的になります。 顧客は顧客でも、CRMを見込み顧客(未購入客)に対してアプローチするといった...