
コマースピックではEC・ネット通販を中心とした物販に関するコンテンツを日々発信しています。毎営業日1本以上のオリジナルコンテンツと、物販を行う事業者の方にとって業務の参考になるプレスリリースを月間数百本公開しています。
本記事ではオリジナルコンテンツとプレスリリースに分けて、2025年7月に公開した記事のアクセストップ10をまとめました。
2025年7月オリジナルコンテンツアクセストップ10

1位 TikTok Shopの米国での実態と日本市場への示唆:先行事例から学ぶ成功の鍵
はじめまして、Fireworkでグローバルのレベニューオペレーションを担当している瀧澤 優作です。2016年から米国に在住し、2017年からは動画コマースサービスを提供するFireworkで働いていま…(続きを読む)
執筆者:瀧澤 優作 / Firework Japan株式会社

2位 TikTok Shop出店ガイド:登録から初期設定・アカウント連携までの基本ステップ
2025年6月30日、TikTokアプリ内で買い物・決済まで完結できる「TikTok Shop」が日本で正式にローンチされました。これにより、動画視聴と購買体験がシームレスにつながるコマース機能が、国…(続きを読む)

3位 Rokt・楽天グループ・メルカリが語る、デジタル広告の課題とリテールメディアの可能性【参加レポート】
2025年7月25日に、Rokt・楽天グループ・メルカリは、リテールメディアをテーマとしたカンファレンス「Digital Retail Media Conference 2025」を開催しました。その…(続きを読む)
執筆者:竹内 長

4位 【楽天市場】RPP広告が進化!7月14日開始の「自動最適化機能」で広告効果が劇的改善?
楽天市場で多くの店舗が活用している「RPP広告」が、AIによる自動最適化機能の導入で大きく進化を遂げようとしています。本記事では、すでに実装された機能と今後導入予定のアップデート内容を整理し、自動最適…(続きを読む)
執筆者:米原 広兼 / ジャグー株式会社

5位 【ECの未来】よなよなエールの認知度を上げるマーケティング!広報㏚・SNSの活用術
楽天市場・Amazonなどネットショップ運営代行をはじめ、モール通販を中心にECサポート・ECコンサルティングを行っているサヴァリ株式会社が運営するYouTubeチャンネル『ECの未来』では、ECに関…(続きを読む)

6位 【徹底解説】LINE運用の適切なKPIとは?目的と運用フェーズごとにご紹介
日々のLINE運用でこんなお悩みはありませんか?「LINE運用で、何を改善すべきか判断基準がわからない」「結局、どの数値を見て運用を評価すればいいか、いつも迷ってしまう」「上長やチームにLINEの運用…(続きを読む)
執筆者:福田 達也 / 株式会社Mico

7位 2024年版オンラインショッピングにおけるレビューに関する調査結果レポート
レビューはECサイトにおいて、今や単なる補足情報ではなく、実際の購入行動に直接影響を与える信頼性の高いコンテンツとして、重要なコンバージョン要因の一つとなっています。効果的なレビューの収集と掲載は、E…(続きを読む)
執筆者:株式会社TOKYO GATE

8位 売れるネット広告社グループ株式会社のレオ社長が語る「4つの最強オファー」:『D2Cの会』フォーラム2025参加レポート
2025年6月26日に開催された『D2Cの会』フォーラム2025は、D2C事業者・支援企業あわせて340名以上が参加した、実践型のオフラインイベントです。スピーカーの多くがD2C企業の大物経営者で、セ…(続きを読む)
執筆者:竹内 長

9位 被害額は過去最大の9兆円、高齢者やSNS経由の相談も増加──令和7年版「消費者白書」で読むトラブルの実態
2025年6月に公表された令和7年版「消費者白書」では、第1部第1章 第4節「消費生活相談の概況」と第5節「消費者被害・トラブルの経験と被害・トラブル額の推計」において、消費生活相談の件数や内容の傾向…(続きを読む)

10位 社員の8割が子育て世代!働きやすさと事業成長の両方を叶えるには【ECのお仕事×子育て】
本連載「EC×働き方」では、EC業界における多様な働き方をテーマに、現場での取り組みや課題に向き合う声をお届けしています。今回はその中のシリーズ「ECのお仕事×子育て」の第2回。子育てと仕事の両立を軸…(続きを読む)
執筆者:河村 郁恵
2025年7月プレスリリースアクセストップ10

1位 オークファン、中国最大級卸売市場「義烏マーケット」の日本向け常設展示場を大阪に開設 - 日中貿易の新拠点に期待
株式会社オークファンは2025年6月26日(木)、大阪・船場センタービル5号館にて「大阪義烏マーケット開設記念式典」を開催しました。この式典は、中国最大級の卸売市場「義烏マーケット」の日本向け常設展示…(続きを読む)

2位 三井住友カードなど3社、ふるさと納税ポータルサイト「Vふるさと納税」を開始 - Vポイント活用機能も予定
三井住友カード株式会社、エスシー・カードビジネス株式会社、株式会社トラストバンクの3社は、2025年7月3日(木)より、ふるさと納税ポータルサイト「Vふるさと納税」のサービスを開始したことを発表しまし…(続きを読む)

3位 2025年度JCSI第2回調査:8業種の顧客満足度ランキング発表、百貨店は髙島屋がトップに
日本生産性本部のサービス産業生産性協議会が2025年7月30日、2025年度JCSI(Japanese Customer Satisfaction Index:日本版顧客満足度指数)第2回調査の結果を…(続きを読む)

4位 Z世代のSNS利用実態調査:InstagramとTikTokの使われ方とSNS購買行動に関する最新レポートが公開
クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する株式会社CREAVEは、株式会社ガイアックスと共同で2025年7月22日(火)に『Z世代のSNS毎の使われ方が明らかに!Z世代の意識・SN…(続きを読む)

5位 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2025:香川県が総合満足度1位に - スローな旅需要の兆しか
株式会社リクルートの観光に関する調査・研究および地域振興機関である『じゃらんリサーチセンター』が、全国1万5,586人の宿泊旅行者を対象とした「じゃらん観光国内宿泊旅行調査 2025」の結果を発表しま…(続きを読む)

6位 スーパー来店前に56%が特売情報をチェック、83%がWebチラシを活用 - 週2回以上チェックが7割に
株式会社ファンくるは、消費者の買い物行動に関する調査を実施し、スーパーの特売情報・キャンペーンのチェック状況について興味深い結果を発表しました。調査によると、56%の消費者がスーパー来店前に特売情報や…(続きを読む)

7位 ZOZO、Yahoo!ショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服下取りサービス「買い替え割」を2025年7月より提供開始
ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOは、LINEヤフー株式会社が運営する「Yahoo!ショッピング」内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」において、2025年7月30日(水…(続きを読む)

8位 Tangerine、ファミリーマート全国約13,000店舗にビーコンプロダクトを導入 - 高性能な独自規格で顧客体験を向上
Tangerine株式会社は、株式会社ファミリーマートに同社独自規格のビーコンプロダクトが導入されたことを発表しました。これにより一部店舗を除く全国のファミリーマート約13,000店舗において、デジタ…(続きを読む)

9位 2025年度EC決済実態調査:PayPayが全キャリアユーザーで人気、クレジットカード決済は減少傾向
SBペイメントサービス株式会社は、物販およびデジタルコンテンツ・サービスを提供するECサイトにおける決済手段の利用実態に関するアンケート調査を実施し、その調査結果の一部を公開しました。今回の調査は20…(続きを読む)

10位 帝国データバンク調査:2025年上半期企業倒産は5003件で3年連続増加、12年ぶりに5000件台に
株式会社帝国データバンクは、2025年上半期(1月〜6月)における企業倒産件数について集計・分析を実施したことを発表しました。負債1000万円以上の法的整理案件を対象とした調査によると、上半期として3…(続きを読む)