【TikTok Shopping】 TikTokがコマース分野で新たな機能の提供を発表!

TikTok を運営しているBytedance株式会社(以下、Bytedance)は、2021年9月29日に初のグローバルイベント「TikTok World」を開催しました。本イベントではクリエイティブ、ブランディング、コマースの3つの領域において新しいソリューションがTikTok に導入されるという発表がありました。ここではコマース(物販)に関するソリューションについてまとめています。

TikTok Shoppingにおける新たな6つの機能とは

TikTok Shoppingによって、TikTokを通じて小売事業者は顧客と良好な関係を築き、購買へとつなげることができます。「TikTok World」にて、TikTok Shoppingの新しい6つの機能が発表されたので紹介していきます。

【Direct Integration(ダイレクトインテグレーション)】

商品登録から発送、フルフィルメント、購入履歴まで、TikTok Shopping内で管理することができます。

【Partner Integration(パートナーインテグレーション)】

TikTokはShopifyやSquare、Ecwid、PrestaShopと提携をしているため、商品データを連携させることが可能です。WixやSHOPLINE、OpenCart、BASEも、まもなく連携できるようになると発表しています。

2021年の後半には、TikTok Shopping APIを提供する予定だそうです。これにより事業者は自社の商品データをTikTokに統合することができるようになるため、オーガニックのTikTok動画に自社の商品を掲載できるようになります。

【Product Links(プロダクトリンクス)】

オーガニックのTikTok動画から特定の商品をハイライトすることが可能になります。ユーザーに商品詳細ページを表示させることで、購買を促すことができるのです。

またTikTok Shoppingを利用することで、自社の商品が含まれている動画に、その商品を紹介するカードを表示させることができます。それにより、動画を見たユーザーはアプリから離脱することなく、商品の詳細について知ることが可能になります。

【LIVE Shopping(ライブショッピング)】

ライブ配信を通じて、リアルタイムで視聴者とつながることができます。視聴者と会話を交わしていく中で、商品やサービスページのリンクを共有することが可能なので、購買への促進につながるでしょう。

LIVE Shoppingでは、TikTok Shoppingの商品をライブ中でも画面遷移することなく閲覧可能です。これにより、ユーザーはストリームを見ながら商品やサービスを購入できるようになるでしょう。LIVE Shoppingは、事業者がユーザーと会話をする中で、自社のブランドを知ってもらい、購入につながる機会を増やしてくれます。

【Collection Ads(コレクションアド)】

Collection Adsを利用することで、スワイプが可能なカスタム商品カードを、インフィード動画広告に掲載することができます。ユーザーがカードに掲載されている商品をタップすると、ロード時間の短いインスタントギャラリーページが表示され、そこで他の商品を見たり、購入したりすることが可能です。

Collection Adsは、サイトへのトラフィックの誘導、季節のお買い得情報や期間限定のオファーの提供、人気のある商品の紹介や新製品のプロモーションなどに利用できるのです。

【Dynamic Showcase Ads(ダイナミックショーケースアド)】

【Dynamic Showcase Ads(ダイナミックショーケースアド)】

Dynamic Showcase Ads(DSA)は、ユーザーの興味・関心に基づき、パーソナライズされたターゲット広告をユーザーに提供します。Dynamic Showcase Adsを利用することで、何千もの製品やパーソナライズされた動画広告を自動で宣伝。各ユーザーのアクティビティに基づいて、興味に応じた動画広告を生成してくれるのです。

また、商品の在庫状況や、顧客の行動(閲覧・購入履歴、カートへの追加)などに基づいてターゲティングすることで、効果を高めることができます。

イベントを見逃した方のために、オンデマンドにて配信

イベントを見逃した方のために、オンデマンドにて配信

TikTokは今までの購買体験に変化をもたらしましたが、今後もより買い物を楽しめるように、多くのコマースソリューションを提供し、アップデートを続けていくとのことです。

今回のイベント「TikTok World」を見逃した方のために、「TikTok World」のキーノートとセッションをオンデマンドで配信しています。こちらのページからログインし、「Archive」メニューより見ることができます。興味がある方は見てみるといいでしょう。

最後に:日本でも同様の機能が活用できる日が近い?

今回の「TikTok World」で発表された内容が、日本でどのタイミングから活用できるようになるかはまだ明らかではありません。しかし、2021年2月に発表されたTikTokとShopifyの日本における提携や9月29日に発表されたBASEとの提携により近日中にコマースに関する機能が搭載される期待が持てるのではないでしょうか。

TikTokを始めとし、InstagramやECモールなど、既に人が集まっているプラットフォーム上でライブ配信が盛り上がりを見せています。今現在伸びている自社サイト内でファンに向けたライブコマースとは一線を画し、新規顧客と接点を持つためのライブコマースは今後ますます活気づいていくかと思います。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ