TikTok Shop活用ガイド:ショッピング動画とLIVE配信の基本と運用ポイント

TikTok Shopでは、「ショッピング動画」と「ショッピングLIVE配信」を通じて、動画視聴から購入までをシームレスにつなぐ販売手法が可能です。いずれも「おすすめ」フィードなどに表示され、視聴者はコンテンツ内のリンクから直接商品ページへアクセスできます。

本記事では、「ショッピング動画」と「ショッピングLIVE配信」の概要や配信にあたってのポイントについて整理します。EC事業者やブランド担当者が、TikTok Shopを効果的な販売チャネルとして活用するための基礎情報をまとめました。

ショッピング動画機能

動画内に購入リンクを埋め込めるTikTok Shop専用コンテンツ

ショッピング動画は、通常のTikTokのショート動画と同じフォーマットで作成されます。唯一の違いは、動画内に商品購入のリンクが埋め込まれており、カスタマーがそのリンクからセラーが宣伝する商品ページへ直接アクセスできる点です。

「おすすめ」フィードに表示される動画として配信でき、カスタマーは動画を視聴しながらその場で購入まで進むことができます。構成がしっかりしたショッピング動画は、カスタマーとの接点を築き、購買につなげる上で高い効果を発揮します。

20秒構成で関心を引き購入を促す見せ方

ショッピング動画は、短時間で視聴者の関心を引き、購買行動へつなげるために構成が重要です。20秒間の動画を例にすると、以下の流れが効果的とのことです。

冒頭(0〜3秒):視聴者の注意を引く

  • 興味を引く問いかけなどのフックを挿入する
  • 字幕(クローズドキャプション)でトピックを視覚的に強調する
  • 販売ポイントを一目で印象付ける見せ場を冒頭に配置する

本編(3〜10秒):ストーリーに共感してもらう

  • 梱包、開封、使用、結果、リアクションなどのプロセスを見せる
  • ナレーションで没入感のあるチュートリアル体験を提供する
  • さまざまな使用場面を見せて商品の汎用性をアピールする
  • 実体験を共有し、リアリティと親近感を演出する

締め(10〜20秒):購入を促す行動喚起(CTA)

  • 購入までの流れを具体的に表示する(例:グリーンスクリーン機能で「クリックして購入」までを可視化、口頭と矢印でリンクを指し示す)
  • 割引やキャンペーンなどのインセンティブを明確に伝える

初心者でも取り入れやすい3つの動画形式

ショッピング動画にはさまざまな形式がありますが、初心者でも取り組みやすく効果的とされるのは次の3タイプです。

① 商品特徴型ショッピング動画

商品の便利さや魅力を伝えることに重点を置く形式。

【構成】

  1. カスタマーのニーズや悩みに寄り添い、解決策として商品を提示する
  2. 動画全体を通じて商品を主役として見せる(背景ノイズを抑え、ブランド印象を強化)
  3. 実際の使用シーンを交えて使いやすさを実演する
  4. 冒頭と最後に購入先を明示し、リンクをピン留めする

② ビフォー&アフター型ショッピング動画

商品使用前後の変化を視覚的に示し、効果を訴求する形式。

【構成】

  1. 冒頭で悩みや目標に訴えかけ、「ビフォー」の状態を提示する
  2. 背景や使用環境を説明し、信頼感を与える
  3. 使用方法を段階的に示し、必要な情報(頻度・順序・時間など)を伝える
  4. 「アフター」の変化を具体的に示し、改善点を説明する
  5. 最後に購入やフォローを促す行動喚起を入れる

③ コメント返信型ショッピング動画

TikTok上のコメントや質問に動画で直接返信する形式。

【構成】

  1. コメントに親しみやすく反応し、距離感を縮める
  2. 質問に具体的に回答しながら商品の特徴をアピールする
  3. コメント内容に再度触れ、パーソナルなメッセージで締める
  4. 商品リンクや画面表示で自然に購買行動につなげる

ショッピングLIVE配信機能

視聴者とリアルタイムで対話しながら販売できる仕組み

ショッピングLIVE配信は、TikTokアプリ内でリアルタイムに商品を紹介し、その場で購入まで完結できる販売方法です。「おすすめ」フィードやShopタブなどから視聴者がアクセスでき、配信者は視聴者と直接コミュニケーションを取りながら商品の魅力を伝えることができます。

LIVE配信中は、紹介する商品を画面上に表示し、視聴者はそのリンクから商品ページへ移動して購入できます。リアルタイムのやり取りにより、質問への回答や使用方法の説明などを即時に行うことができ、信頼性やエンゲージメントの向上につながります。また、LIVE配信は大規模な制作環境を必要とせず、スマートフォンから簡単に開始できます。

見やすく魅力的な配信に必要な事前準備

質の高いLIVE配信を行うためには、事前の環境整備が重要です。以下のチェックリストを参考に、視聴者が見やすく、内容に集中できる配信環境を整えます。

【配信準備チェックリスト】

  • 照明:配信スペースを明るく、均一に照らす。明るすぎや暗すぎにならないよう事前に確認する。
  • 端末:配信用とコメント確認用に、それぞれフル充電した端末を2台用意する。
  • カメラの安定:三脚を使用し、自由に角度調整できるようにする。
  • 画面演出:商品の魅力や割引情報、プロモーションを伝えるためにデジタルステッカーを活用する。
  • カメラアングル:角度に変化をつけて視覚的に飽きのこない配信にする。
  • 商品情報表示:ブランドロゴ、サイズ、重量、寸法などの基本情報を画面にわかりやすく表示する。

こうした準備により、視聴者が最後まで視聴しやすく、商品の魅力が正確に伝わる配信環境を整えることができます。

アプリ操作だけで始められる配信方法

ショッピングLIVE配信は、TikTokアプリから簡単に開始できます。基本的な手順は以下の通りです。

【配信開始手順】

  1. TikTokアプリを開き、画面下中央の「+」ボタンをタップする。
  2. 表示されるメニューから「LIVE」を選択する。
  3. 配信タイトル、カバー画像、関連ハッシュタグを設定する。
  4. 商品を紹介する場合は、配信開始前の画面で「商品」をタップし、紹介する商品を選択する。
  5. 「商品」が表示されない場合は、「ビジネス」→「商品を追加」から登録可能。
  6. 1配信あたり最大100点まで追加可能。
  7. 「LIVEを開始」をタップすると、3秒のカウントダウン後に配信がスタートする。

【配信中の商品追加】

  • 配信画面右下のショッピングバッグアイコンをタップすると、「LIVEショップ」の商品リストを確認できる。
  • 「+商品を追加」ボタンから、新しい商品を追加することも可能。

このように、配信前と配信中のどちらでも商品を追加でき、視聴者にタイムリーに商品情報を届けられます。

視聴者を引き込み購買につなげる配信中の工夫

ショッピングLIVE配信はリアルタイムで行われるため、配信者の表現や進行が視聴者の印象や購買意欲に直結します。効果的な配信にするための主なポイントは以下の通りです。

  1. 明るく元気な挨拶でスタート
    初めての視聴者にも親しみやすい雰囲気を作るため、冒頭で明るく挨拶する。
  1. 商品紹介の工夫
    商品のメリットや差別化ポイントをわかりやすく説明する。使用方法や特徴を実演し、視覚的にも理解しやすくする。
  1. 視聴者の入れ替わりを考慮
    新規視聴者が途中から参加しても理解できるよう、定期的に挨拶や商品の要点を繰り返す。
  1. 配信終盤での行動喚起
    限定クーポン、次回配信の予告、ショップのフォロー促進など、具体的なアクションを促して締める。

こうした工夫により、視聴者とのエンゲージメントが高まり、購買やリピートにつながります。

まとめ

TikTok Shopのショッピング動画とショッピングLIVE配信は、いずれも「おすすめ」フィードなどから視聴され、その場で購入まで完結できる販売機能です。

  • ショッピング動画
    短時間で商品の特徴や使用シーンを伝えられ、購入リンクを通じてスムーズに購買へつなげられます。効果的な構成や3つの基本パターン、高品質制作のガイドラインを活用することで、接点の拡大と購買促進が期待できます。
  • ショッピングLIVE配信
    リアルタイムで視聴者と対話しながら商品を紹介できるため、信頼性やエンゲージメントを高めやすい販売手法です。配信準備から運用、LIVEマネージャーによる管理、LIVEクーポンなどの販促機能を組み合わせることで、視聴者数の増加とコンバージョン率向上を同時に狙うことができます。

両機能を組み合わせ、動画での継続的な接点づくりとLIVE配信による購買促進を両輪で進めることが、TikTok Shopにおける効果的な販売戦略の鍵となります。

あわせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ