国内最大級の顧客満足度向上プラットフォーム「ファンくる」を運営する株式会社 ROI(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:山口敬人)は、「ファンくる」会員を対象に、定期的に消費者の意識調査を実施しています。今回はインスタグラムにおける消費者動向調査調査(有効回答者数990名)を2023年1月27日~2月2日に実施しました。


ユーザー間で手軽にコミュニケーションをとることができ、簡単に情報の発信や入手ができるSNS。今回はその中で特にショッピング機能も付いているインスタグラムから、いったいどのくらいの方が商品を知り購入に至ったことがあるのかファンくる会員990名(男性:271名、女性:719名)に調査を実施しました。

SNSを利用している方は89%、20代は98%とほとんどの方がダウンロードし活用していることがわかりました。インスタグラムを利用している方は74%、ここでも20代の利用率は90%を超えています。主な目的は情報収集で21~23時にかけて毎日見ている方が多い結果となりました。80%の方がインスタグラムを通して商品を知ったことがあるとしており、特にフォローしているインフルエンサーの投稿からコスメを知ることが多いようです。実際にインスタグラムで商品を知った70%の方が商品を購入しています。ショップ機能から購入する方は少なく、検索エンジンで改めて検索したり貼られているURLから飛んだりして購入する方が多いようです。

  • 調査結果サマリー

1. SNSを89%が利用、インスタグラムの利用率は74%。20代は90%以上が活用。
2. 目的は情報収集、21~23時の時間帯に毎日見ている方が多数。
3. インスタグラムを通して商品を知った方が80%、そのうち購入した方が70%
4. きっかけはインフルエンサーの投稿、知った商品、購入した商品のトップはコスメ
5. 購入経路は検索エンジン、投稿に添付されたURLからが多い結果に。

  • 調査結果

1. SNSを89%が利用、インスタグラムの利用率は74%。20代は90%以上が活用。

2. 目的は情報収集、21~23時の時間帯に毎日見ている方が多数。

調査概要

 調査方法:インターネット調査
調査対象:一般消費者
回答者:「ファンくる」に登録している全国130万人のユーザー
回答者数:990名(男性:271名、女性:719名)
調査時期:1月27日~2月2日
調査項目:インスタグラムについての意識調査
設問数:29
出典元:ファンくる(株式会社ROI)調べ(https://www.fancrew.jp

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ