SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下フューチャーショップ)は、株式会社E-Grant(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:向 徹)が提供するBtoC特化型CRMツール「うちでのこづち」との連携を強化します。

今回の連携開始により、「futureshop」、「futureshop omni-channel」(以下、総称としてfutureshop)をご利用中のEC事業者さまは、よりセキュアで、信頼性の高い自動連携が可能になりました。

「うちでのこづち」は、BtoC特化型のCRMツールです。LTV・リピート売上を拡大する目的で作成され、顧客分析やCRM施策の実施、効果測定などの機能はもちろんのこと、知見が豊富なカスタマーサポートが充実しています。そのため、これからCRMに本腰を入れて取り組むショップ様の選択肢となり得ます。

下記に代表されるような、「うちでのこづち」の分析結果を基に、新たな気づきを得ることでECサイトへの改善に活用できます。

  • futureshopの顧客や購買データを基にした、顧客分析(RFM分析、CPM分析)
  • クロスセル分析やバスケット分析で商品販売状況を理解
  • 定期購入・頒布オプションを導入されているショップ様は継続率や離脱率を可視化

また、CRM施策では会員の属性や行動を基にしたシナリオを作成し、メール配信、DM配付、SMS、DMPといった各種キャンペーンを実行するCRM・MA機能が利用できます。ECでよく活用されるマーケティングやコミュニケーション、そして施策の分析を実現します。

導入をご検討の方は、下記ページからサービス概要をご確認のうえ、「お問い合わせフォーム」より提供元のE-Grant社へお問い合わせください。

うちでのこづちご紹介ページ
https://www.future-shop.jp/tieup/uchideno-kozuchi.html 

「エモーション分析」無償提供キャンペーン

キャンペーン中にfutureshopをご利⽤の企業様で「うちでのこづち」にお申し込み頂いた企業様に限り、ユーザーのテキストデータから感性分析を行うことが可能な「エモーション分析(30万円相当)」を1ヶ月無償でご提供いたします。

実施期間:2022年11⽉8⽇(火)〜2023年2⽉28⽇(火)

エモーション分析とは

サイトへのお問い合せやアンケート、SNSの口コミなどの「顧客の声」をテキストファイルにまとめてアップロードするだけで、顧客からの評価を直感的に理解できるレポート形式で出力。商品・サービスの開発や改善に必要な情報を簡単に見つけることができます。

自然言語理解AIにより文章内の感性を正しく分析

文章から感性とキーワードを合わせて分析できることが特徴

例:
「臭いが取れた」 → 感性:「好評」× キーワード:「臭い」
「臭いが残る」 → 感性:「苦情」× キーワード:「臭い」
「商品が臭い」 → 感性:「苦情」× キーワード:「商品」

今後ともフューチャーショップは、EC支援事業者さまとのパートナーシップを強化いたします。そして、Eコマース事業の成長のために、EC事業者さまに寄り添うサービスを提供してまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ