Teifi DigitalとR6Bが戦略的パートナーシップを締結—日本市場におけるShopify B2Bソリューション提供へ

統合コマースに特化したShopifyプラチナパートナーであるTeifi Digital(本社:カナダ)と株式会社R6B(本社:東京都世田谷区)は、日本市場における高度なShopify B2Bソリューションの提供を目的とした戦略的パートナーシップの締結を発表しました。この提携により、両社の強みを活かし、日本企業のデジタルトランスフォーメーションと売上向上を支援していくとのことです。

今回の提携では、Teifi Digitalが持つ革新的なB2B向けShopifyソリューションと、R6Bがこれまでに培った550件以上のShopify導入実績に基づくノウハウを組み合わせることで、日本企業の売上向上とROIの最大化を実現するとしています。特に製造業が盛んな日本においては、企業間取引のデジタル化率がまだ約40%にとどまっており、今後の成長が期待される分野だということです。

Teifi DigitalとR6Bのパートナーシップ

戦略的パートナーシップの背景と狙い

日本では現在、企業間取引のうちわずか約40%しかデジタル化されていないとされています。この状況は、統合コマースの導入余地が大きく残されていることを示しています。特に製造業大国として知られる日本において、今回の協業は企業の受発注業務をオンライン化・効率化し、顧客体験の高度化を推進する重要な一歩となるでしょう。

本提携を通じて、両社はこれまでの経験とノウハウを結集し、日本企業のデジタル変革を強力に支援していく方針とのことです。特に自動車・製造業・電子部品など、複雑かつ専門性の高い業界におけるB2Bコマース体験の向上に注力していくとしています。

両社代表からのコメント

Teifi Digital CEO & Founder Peter Tivy氏は次のようにコメントしています。「R6Bとの連携により、当社のShopify B2Bソリューションを日本市場に展開できることを大変嬉しく思います。R6Bは日本およびAPAC地域に精通しており、豊富なShopify経験を持つ素晴らしいパートナーです。」

また、Shopify Japan カントリーマネージャー 馬場 道生氏は「今回の新たな取り組みにより、日本企業はB2Bオペレーションの近代化を進め、新たなビジネスチャンスを切り拓くことができます。TeifiやR6Bといった強力なエコシステムパートナーの支援により、事業者はコンバージョン率やリピート購入率の向上といった大きな成果を享受できるでしょう。」と期待を寄せています。

株式会社R6B 代表取締役 師橋 淳一氏は「この提携は日本およびアジアパシフィックエリアでは初の試みとなるShopify Platinum Partner同士の本格的な提携です。Teifi Digitalとの連携により、国内外のB2Bに特化したShopifyソリューションの提案力をさらに強化することが可能になりました。自動車・製造業・電子部品など、複雑かつ専門性の高い領域においても、グローバル水準のB2Bコマース体験を実現してまいります。」と述べています。

日本市場におけるB2Bコマースの可能性

日本の製造業は世界的にも高い競争力を持っていますが、デジタル化においては他の先進国に比べて遅れを取っている面があります。特にB2B取引においては、まだ紙や電話、FAXなどを使用したアナログな業務プロセスが多く残されています。

今回のパートナーシップにより、両社はShopifyの持つ柔軟性と拡張性を活かしながら、日本企業特有の商習慣やニーズに対応したB2Bコマースソリューションを提供していくとのことです。これにより、企業は以下のようなメリットを享受することが可能となります。

  • 受発注プロセスの効率化と自動化
  • 24時間365日対応可能なオンライン注文システム
  • 顧客ごとにカスタマイズされた価格設定や注文条件の提供
  • 在庫管理と連携した効率的な商品管理
  • データ分析に基づく顧客理解と営業戦略の最適化

グローバル展開の加速

本パートナーシップは、日米間における既存のDTC(Direct to Consumer)・B2B企業の展開拡大も支援するものです。Teifi DigitalとR6BがAPAC市場でのさらなる成長とグローバル展開を加速させる契機となることが期待されています。

両社は今回の協業を契機に、国内外のB2B企業の成長を後押ししながら、APAC全域へと広がるB2Bコマースの未来を切り拓いていく方針だということです。デジタル化が進むグローバル市場において、日本企業の競争力強化と国際展開を技術面から支援していくとしています。

B2Bコマースのデジタル化がもたらす効果

B2Bコマースのデジタル化には、単なる販売チャネルのオンライン化以上の意味があります。特に日本企業においては、以下のような効果が期待されます。

  1. 業務効率の大幅な向上
    手作業での受発注処理や在庫管理から解放され、人的リソースをより価値の高い業務に振り向けることができます。
  2. 販路の拡大
    地理的制約を超えて新規顧客の開拓が可能になり、国内外の新たな市場へのアクセスが容易になります。
  3. 顧客体験の向上
    24時間対応の注文システムや、顧客ごとにカスタマイズされた価格設定・商品表示により、取引先の満足度が向上します。
  4. データドリブンな意思決定
    オンライン取引から得られるデータを分析することで、商品開発や在庫管理、営業戦略の最適化が可能になります。
  5. 環境負荷の低減
    紙資源の使用削減や物流の最適化により、企業の環境負荷を軽減することができます。

これらの効果は、単に個別企業の競争力を高めるだけでなく、サプライチェーン全体の最適化や業界全体のデジタル化を促進する可能性を秘めています。両社の提携は、こうした変革を技術面から強力に支援するものとなります。

会社概要

Teifi Digital(テイフィ・デジタル)

グローバル市場向けに、統合コマースとエンタープライズレベルのShopifyソリューションを提供しています。複雑な業務の簡素化とユーザー体験の最適化を強みとし、企業の迅速な立ち上げと成長を支援しています。

株式会社R6B(アールシックスビー)

株式会社R6Bは、550サイト以上の構築実績を誇る日本最大のShopify専業エージェンシーです。2020年にShopify Expertsに認定されて以降、「Shopify Best Agency Partner of the Year Japan」を3度受賞。2025年には、日本初かつ唯一の「Shopify Platinum Partner」、および「Klaviyo Platinum Advisor」に認定されました。

日本国内外のDTCブランドに対し、戦略設計から構築・運用・マーケティング支援まで一貫して提供することで、クライアントの持続的な成長とEC市場の発展を支えています。

今後の展望

Teifi DigitalとR6Bは、今回のパートナーシップを通じて、まずは日本市場におけるB2Bコマースのデジタル化を推進していくとのことです。特に製造業や卸売業など、複雑な取引構造を持つ業界に焦点を当て、Shopifyの持つ柔軟性と拡張性を最大限に活かしたソリューションを提供していく方針です。

また、日本で培ったノウハウをAPAC地域全体に展開し、アジア太平洋地域におけるB2Bコマースのデジタル化を牽引していくことも視野に入れているとのことです。グローバル化が進む現代のビジネス環境において、国境を越えた取引をシームレスに実現するプラットフォームの提供は、企業の国際競争力強化に大きく貢献するものと考えられます。

両社は、テクノロジーの力を活用して企業間取引の未来を切り拓き、より効率的で持続可能なビジネスエコシステムの構築に貢献していくことを目指しているとのことです。

出典元:株式会社R6B プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ