株式会社 βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」(https://mini-mal.tokyo/)は、相手の住所を知らなくても、LINEやメールなどで相手にURLを送ることでギフトが贈れるサービス「eギフト」のサービスを4月14日より開始しました。

・eギフトとは
相手の住所を知らなくても、LINEやメールなどで相手にURLを送ることでギフトが贈れるサービスです。今回Minimalでは「受取型eギフト」と「クーポン型eギフト」のサービスを開始しました。
「プレゼントを送りたいけど住所を聞くのは失礼ではないか」
「ちょっとしたお礼として1,000円分のクーポンを贈りたい」
などのお悩みを解決する新しいギフトサービスです。
・導入の背景
Minimalではコロナ禍以降、お店に直接ご来店が難しい方にもチョコレートを楽しんでいただきたいという想いからオンラインストアの拡充を進めてまいりました。
SNSなどを使い直接会わずオンライン上でコミュニケーションする機会が増える中、その延長線上でSNSなどでギフトを送ることができる「eギフト」の需要は増加しています。この度、ギフトとして活用したい、なかなか会えない人にMinimalのチョコレートをプレゼントしたい、というお声もいただき、オンラインストアでも気軽にギフトが贈れるeギフトサービスを導入いたしました。
・「受取型eギフト」の導入サービスについて
AnyReach株式会社が提供しているeギフトShopifyアプリ「AnyGift」を導入し、下記に記載の「受取型eギフト」の提供をいたします。
AnyGiftについての詳細:https://anygift.jp/
合わせて読みたい