
楽天市場で売れているショップが、なぜレビュー対策をしているか、みなさんはご存知でしょうか?それは、レビューが売上アップにつながることを実感しているからです。
今回の記事では、レビュー対策の重要性、レビューを増やす方法とお試しできるレビュー対策ツールをご紹介します。
この記事の目次
楽天市場のレビューの重要性

まずは、レビューの重要性について解説していきます。
①ユーザーはレビューを参考にしている
商品を購入する際に、商品説明文や画像以外でその商品について知る方法があります。
それは、実際に購入したユーザーのレビューをチェックすることです。
実際に手に取ったリアルな感想があると、商品のイメージも付きやすくなります。総務省のデータからも、70~80%のユーザーがレビューを参考にし、また、80%以上のユーザーが購入の決め手になっていることから、レビューの重要性は明らかです。
参考:総務省|平成28年版 情報通信白書|情報資産(レビュー(口コミ)等)
②レビューがないと安心して購入できない
前述のデータからも、レビューがある商品は安心感や信頼感から購入に繋がっているといえるでしょう。
楽天市場で商品を検索する際に、検索結果とともにレビューが表示されています。ここでレビューの評価がなければ、実際に購入された商品の状態や店舗のお客様対応などもわかりません。
同時に売れているショップかどうかも判断しにくいとユーザーは安心して購入できず、他のレビューのあるショップで購入されるかもしれません。ショップ側がいくら自信をもって商品を売り出したくても、やはり第三者=ユーザーからの評価が後押しになることは間違いないのです
楽天市場でレビューを増やす方法とは

レビューがキーポイントであることをふまえて、具体的に、楽天市場でレビューを増やす方法について解説していきます。
①レビュー記入を促進するためのインセンティブを用意する
まずは、レビュー対策を始める前に、レビュー記入を促進するためのユーザーに提供するインセンティブを用意しましょう。例えば、家電の延長保証、化粧品のサンプル提供などを行うと顧客の満足度をアップさせ、リピーターやファンに繋がる可能性も高くなります。
ただし、サンプルなどの粗品を送る場合は過度なものにせず、商品の発送後、別便で商品と同梱しないように送らなければいけません。また、ページ内にレビューキャンペーンなど表示すると目に留まりやすくなり、レビュー投稿率も高まります。
②インセンティブとして使いやすいクーポンもおすすめ
ショップの方にお話を伺うと、サンプルや粗品などは用意するのが大変でコストも手間もかかるというお声が非常に多いです。
そこで、レビュー対策として多くのショップが使われているのがクーポンです。クーポンであれば、割引額や回数を設定しておくだけなので、始めやすく手間もかかりません。また、次回の購入にもつながりやすく、リピート率のアップも期待できます。
③商品発送後にフォローメールでレビューをお願いする
商品が到着するタイミングでフォローメールに「レビューを書いていただけると【インセンティブ(粗品やクーポン)】をプレゼント」などのメッセージをそえることで、レビューを書いてもらいやすくなります。
実際に、欲しかった商品が到着した後であれば、ユーザーもレビューを書くことに前向きです。ただし、商品購入前にレビューの書き込みを前提としたクーポンの配布はペナルティを受けるので、注意しなければいけません。
④同梱物としてレビュー記入依頼+インセンティブの情報が記載されたチラシを入れる
商品を発送する際に、「レビューを書くと【インセンティブ】をプレゼントします」といった内容のチラシを同梱します。
ショップからいくつか簡単な質問をそえるとレビューを書いてもらいやすくなります。実際に、ユーザーがレビューを書くことにメリットを感じることができれば、レビューの投稿率も上がります。クーポンを送る場合は、レビュー投稿確認後に購入者と照合して、送り忘れのないようにクーポンをプレゼントしましょう。
楽天市場のガイドライン違反にならない形でレビュー対策をする
レビュー対策を行う上で、ガイドライン違反になるとペナルティを受けることがあるので、十分注意しなければいけません。
前述にもありますが、商品購入前にレビュー書き込み前提のクーポン配布はNGです。また、レビュー投稿を条件に「購入前」の割引や送料無料にすること、金券、商品券、ギフト券などを送ることもガイドライン違反になります。
判断がつかない場合は、必ず楽天市場に問い合わせるか、規約を確認した上でレビュー対策を行いましょう。
まとめ
楽天市場で売れるショップを目指すうえでレビュー対策はとても重要です。
しかし、レビュー対策を手動で行うにはそれなりの業務になるため、始めたくても人や時間が足りないという場合は自動化も検討してみましょう。当社が提供するらくらくーぽんは、ショップオブザイヤーに選ばれるショップさまにも多数ご利用いただいており、普段の業務がお忙しい方にもおすすめです。
▼詳しくはこちら
すべての機能が使える「45日間の無料トライアル」を実施中ですので、この機会にお気軽にお試しください。
詳しくはこちら
https://coupon.greenwich.co.jp/trial/
合わせて読みたい