株式会社SynaBiz(本社:東京都品川区、代表取締役:杉本 聡、株式会社オークファン100%子会社)が運営する国内最大級のBtoB卸モールNETSEA(ネッシー)では、ユーザーの皆さまからのお声をもとに、機能改善を行いました。
- 今回の機能改善について
以前より進めているインボイス制度対応の一環として、注文金額・手数料金額の消費税額計算方法が変更され、登録番号が表示された新しい請求書を発行できるようになりました。
またバイヤー向けに、インボイスに対応しているサプライヤーのみ検索できるよう、新たにステータスを追加しました。
上記の機能改善をもって、NETSEAにご登録いただいているバイヤー・サプライヤーの皆さまは、インボイス制度に適用したお取引を行っていただくことが可能になりました。
実際の請求書発行画面
その他にも、スマートフォン版サプライヤーページのUI/UXの最適化、NETSEAアワード*1 殿堂入りステータス追加等を行い、サプライヤーとバイヤーがより快適に取引できる環境を整えました。
実際のNETSEAアワード抽出画面
*1NETSEAアワード…半期に一度、売上・注文件数・リピート数・販促活動の積極性などをもとに、バイヤーに対し優れた顧客サービスを提供したサプライヤーに贈られる賞。
- 今月リリース予定の新機能
9月には注文を受けたサプライヤーの倉庫スタッフが現場で使えるピッキングリスト生成機能や、会員登録後の取引申請簡略化などの機能改善を予定しております。
今後もNETSEAではユーザーのご要望にお応えしながら、サプライヤーとバイヤーの取引機会を最大化させるために、様々な機能改善を行ってまいります。
国内最大級のBtoB卸モールNETSEAについて
URL:https://www.netsea.jp/
合わせて読みたい