株式会社SynaBiz(本社:東京都品川区、代表取締役:杉本 聡、株式会社オークファン100%子会社)が運営する国内最大級のBtoB卸モールNETSEA(ネッシー)では、ユーザーの皆さまからのお声をもとに、バイヤー向けの機能改善を行いました。

  • 今回の機能改善について

■サプライヤーの登録番号表示とステータスの追加

2023年10月1日から開始するインボイス制度に伴い、サプライヤーの登録番号の表示対応を行いました。

また今後は、インボイス制度に対応している事業者(サプライヤー)の抽出検索、注文金額・手数料金額の消費税額計算方法の変更、請求書等各種ドキュメントのフォーマット変更を予定しており、これらの機能改善をもってインボイス制度への対応が完了いたします。

■送料一覧を取得できるように(バイヤー向け)

商品情報API拡張により、各サプライヤーの送料一覧を取得できるようになりました。これによりバイヤーはNETSEAにアクセスすることなく、送料金額も合わせた商品価格を算出できます。

※お問い合わせいただいたバイヤーの方にのみ、API拡張の対応をしております。ご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。https://www.netsea.jp/support

他にもスマホでNETSEAをご利用いただいているユーザー様に向けたご利用ガイドのデザイン改修等、細かな機能改善を行いました。

  • 今月リリース予定の新機能

8月にはインボイス制度への完全対応や、新規会員登録時に発生する取引先選択方法の一部簡略化を予定しています。

今後もNETSEAではユーザーのご要望にお応えしながら、サプライヤーとバイヤーの取引機会を最大化させるために、様々な機能改善を行ってまいります。

NETSEA:https://www.netsea.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ