株式会社RESORT (本社所在地:東京都渋谷区東4-12-1 代表取締役 河野 裕太)は、この度、株式会社フィードフォース(本社所在地:東京都文京区湯島 3-19-11  代表取締役 塚田 耕司 以下、フィードフォース)と業務提携し、Shopifyスタートアップパッケージ「TUNA」の新たなオプションとして、フィードフォースが提供するオムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」及びフィードフォースグループの株式会社リワイアが提供する「どこポイ」と連携したことをお知らせいたします。

  • オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」について

フィードフォースが提供しているオムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」(https://omni-hub.jp/)は、Shopifyとスマレジ間で、会員情報や顧客の購買履歴を一元化し、OMOを手軽に実現できるサービスです。

Shopifyとスマレジ間で顧客情報を連携し、会員証を作成。スマレジ上で発生した会員の購買履歴も、自動的にShopifyに連携されます。店舗とECでのポイント一元化も実現可能。

オンライン・オフラインの顧客体験を融合し、お客様にシームレスで良質なサービスを提供することに貢献するアプリです。

  • オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」導入のメリット 

・自社開発に比べ、低コスト&開発時間の短縮での導入
・会員情報を一元化し、デジタル会員証表示が可能に
・売上連携により、チャネルを横断した分析、マーケティングが可能に
・店舗・ECでのポイント共通化
・顧客/商品に応じたポイント還元率の変更によるロイヤリティプログラムの作成
(※ポイント管理については、要件に応じて「どこポイ」のほか、Omni Hubのポイント管理機能も選択可能)

  • 会員ランクごとにポイント付与率の変更ができる、「どこポイ」 

どこポイ(https://apps.shopify.com/dokopoi?locale=ja)は、フィードフォースグループの株式会社リワイアが提供するECストアにかんたんにポイント機能を実装することができるアプリです。Shopifyで作成したネットショップにどこポイアプリをインストールすることで、ストアの利用者ごとにポイントを付与し、購入の際に利用が可能。会員ランクごとのポイント付与率の変更ができるほか、Shopify Flowへの対応によって、ポイント付与の自動化、レビュー投稿やLINE連携といった他アプリとの連動も実現可能。きめ細やかなポイント施策と、ストア運営の効率化が実現できます。

  • 「 OMO缶」について

フィードフォースが提供する、「Omni Hub」を「TUNA仕様」にて組み込んだオプションです。

店舗とECの連携による会員情報と購入履歴の一元化は、顧客の購買パターンや好みをシームレスに把握し、そのデータを活用することで、ニーズに適した商品やサービスを展開する戦略が可能となります。このような戦略を通じて、売上の増加と顧客のロイヤリティ向上を実現する可能性が広がります。また、売上の増加要因や効果的なマーケティングキャンペーンの特定によって、顧客体験と満足度の向上、リピート利用の促進が期待できます。戦略的で効率的な店舗・EC運用の実現にピッタリのオプションサービスです。

  • TUNAについて

TUNA (https://tuna.cool/) は、RESORTが提供する様々なECサイトから導き出されたベストプラクティスと経験豊富なマーケターのノウハウを缶詰のように凝縮し、効率的なEC運用をサポートする為のShopifyスタートアップパッケージの名称です。各アプリの互換性は確認済みのため、立ち上げ段階からEC運営に必要な機能をまるっと導入可能。伴走型フォローと惜しみないノウハウの提供で、自社完結運用を目指して支援致します。

  • 今後について

EC事業者様のさらなる発展をサポートすべく尽力してまいります。また、今後優れたサービスを提供する外部企業と協業し、オプションを増やすことによって、更なるTUNAの機能拡張、顧客満足度の向上を目指します。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ