日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也/以下「日本郵便」)は、フリマアプリやオークションサイトの利用者が、小型商品をより簡単・便利に発送できる「ゆうパケットポスト mini」の提供を開始します。
また、厚さ 7 ㎝以下の中型商品発送用「ゆうパケットプラス」や「置き配」の取り扱いができるEC サイトを拡大します。
日本郵便は、今後もお客さまの荷物の差し出しやすさ・受け取りやすさを追求した、サービス向上に取り組んでまいります。
「ゆうパケットポスト mini」の提供開始
- 背景
日本郵便は、EC サイトと連携して、個人間 EC 向けに、フリマアプリやオークションサイトの利用者が、出品した商品を簡単・便利に、かつ匿名で配送できる「e 発送サービス」を、 2017 年 6 月 20 日から提供しております。
この「e 発送サービス」の仕組みを活用し、2020 年 11 月 4 日からは、送り状を発行することなく、全国の郵便ポストから非対面で発送ができる「ゆうパケットポスト」の提供を開始するなど、その後も同サービスの向上に努めてまいりました。
今般、個人間 EC 市場において、トレーディングカードなどの小型商品の取引需要が高まっていることを背景に、EC サイト「楽天ラクマ」、「ヤフオク!」および「PayPay フリマ」において、小型商品をより簡単・便利に郵便ポストから発送できる「ゆうパケットポスト mini」の提供を開始します。
- サービス概要
対象EC サイトで取引された商品を、専用の資材「ゆうパケットポストmini 封筒」を使用して、郵便ポストから発送できるサービスです。EC サイトの出品者と購入者が、お互いの住所・氏名などの情報を開示することなく配送可能な「プライバシー配送」にも対応します。
- サービス提供開始日
2023 年 7 月 19 日(水)
- 導入対象 EC サイト
EC サイト名 | 楽天ラクマ | ヤフオク! | PayPay フリマ |
配送サービス名 | かんたんラクマパック (日本郵便) | おてがる配送(日本郵便) | |
提供会社 | 楽天グループ株式会社 | ヤフー株式会社 |
- 「ゆうパケットポスト mini 封筒」概要
「ゆうパケットポスト mini 封筒」(イメージ)

・販売場所:全国の郵便局(窓口のない一部の郵便局および簡易郵便局を除く)
・販売価格:1 枚 20 円(税込)
※ご利用に当たっては、EC サイトが設定する配送料が別途かかります。
・発送可能な荷物の大きさ・重さ:「ゆうパケットポストmini 封筒」で郵便ポストに投函可能なサイズまで取り扱い(重さ 2kg まで)
※同封筒のサイズは以下のとおりです。外寸 長辺 21.6cm×短辺 17.8cm
内寸 長辺 21.1cm×短辺 16.8cm
(封筒のふた部分は除きます。なお、製造過程において各辺 1mm 程度の差が生じる場合があります。)
- 「ゆうパケットポスト mini」のご利用方法

① 「ゆうパケットポスト mini 封筒」に荷物を入れてご利用のアプリで配送方法を選択
② ご利用のアプリで「ゆうパケット mini 封筒」の二次元コードを読み取る
③ 封筒のフタ部分の「ご依頼主様控え」を切り取る
④ 郵便ポストに投かんし、ご利用のアプリで発送通知を押す
- 「ゆうパケットプラス」などの取り扱い EC サイト拡大
EC サイト「ヤフオク!」および「PayPay フリマ」の配送サービス「おてがる配送(日本郵便)」において、2023 年 7 月 19 日(水)から、「ゆうパケットポスト mini」の提供開始と併せて、以下のサービスの提供を開始します。
- 「ゆうパケットプラス」の提供開始
中型サイズの出品商品を、専用の資材「ゆうパケットプラス専用箱」を使用して、郵便局またはローソンから発送できるサービスです。
「ゆうパケットプラス専用箱」

(イメージ)
・発送可能な荷物の大きさ・重さ:長さ 24 cm、幅 17 cm、厚さ 7cm 以下・2kg 以下
・販売価格:65 円(税込)
・販売場所:全国の郵便局およびローソンなど
※窓口のない一部の郵便局および簡易郵便局を除きます。
※ローソンの一部店舗においては販売を行っておりません。
- 置き配の提供開始
取引の購入者が、「ゆうパック」または「ゆうパケットプラス」のご自宅の配達場所を指定することで、便利に荷物を受け取ることができます。
※玄関前・宅配ボックス・メーターボックスなど 7 カ所から指定できます。
※「ゆうパケット」「ゆうパケットポスト」および「ゆうパケットポスト mini」は、置き配の対象となりません。
合わせて読みたい