5月23日(火)より、ANA X株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 轟木 一博 以下、ANA X)は、モバイルペイメントサービス「ANA Pay」を大幅に機能拡充 し、Apple Payに対応することをお知らせします。

本サービス開始により、ANA Payを利用するユーザーは「ANAマイレージクラブアプリ」から簡単にApple Payを設定し、全てのVISAタッチ決済対応加盟店及びiD加盟店でANA Payを利用することが可能になります。Apple PayはiPhoneやApple Watchを使ってカードよりも簡単、安全に非接触決済を可能にするサービスです。ANA PayをApple Payで利用することにより、ユーザーは店頭で「Visaタッチで」または「iDで」と話し、iPhoneやApple Watchをかざすだけでより安全にANA Payで決済することができます。

また、今回のリニューアルによりANA Payの残高にマイルからチャージすることも可能になります。出張や旅行で貯まったマイルを1マイルからチャージし、日常生活でApple Payが使えます。SuicaやPASMOへのチャージ、またはApple Payに対応した多くのアプリやウェブでのオンライン決済など、様々な生活の場面で幅広くマイルを使えるようになります。さらにANAカードからのチャージやANA Payキャッシュでのお支払い毎にマイルが貯まり、利用すればするほど、より多くANAマイルが貯まります。

【ご利用の手順】
①「ANAマイレージクラブ」アプリの「Pay」ボタンをタップ。
② ANA Payの画面にて[タッチ払いの設定をはじめる]をタップ
③「ANA Payにカードを追加」画面にて次へをタップ
④ 規約の内容を確認の上、[同意する]をタップ
⑤「ウォレットでメインカードに設定」の案内画面で[メインカードとして使用]または[今はしない]をタップ
⑥ ウォレットに追加され、iD、VISAタッチのロゴが表示されます。この画面での[完了ボタン]をタップ。
⑦ Apple Payでの支払い方法の紹介画面が表示されます。内容をご確認の上、[設定完了ボタン]をタップすれば完了です。

Apple Payについて

Apple Payは iPhone や Apple Watch などの Apple 機器に標準搭載されている Apple ウォレットへクレジットカードやプリペイドカードを入れて、タッチ決済、または電子マネーとして使えるサービスです。

カードよりも高い安全性と個人情報の保護はApple Pay の基礎となる重要な要素です。 Apple Pay を iPhone 等の端末に設定した場合も、お客様がお持ちのカード番号はお客様のデバイスや Apple のサーバーに保管されることはありません。お客様の端末には、各デバイス固有の番号が発行され、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュアな領域に保管されます。 Apple Pay をご利用いただく際、お客様のカード番号が、加盟店に通知されることはありません。

アプリやウェブでのオンライン決済にもApple Pay を ご利用いただけます。 Touch ID 、 Face ID またはパスコードを入力するだけで支払いが完了し、配送先や連絡先、カード番号などをお買い物の都度入力する必要がないため、素早く簡単に決済できると同時に、加盟店側にカード番号を知られることがないため、非常に安全かつプライバシーが守られます。

Apple Payの詳細は https://www.apple.com/jp/applepay/ をご確認ください

Apple Payを利用するには最新の iOS が必要です。 Apple Pay に対応しているデバイスについてはhttps://support.apple.com/jajp/HT208531 をご覧ください。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ