株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)の連結子会社で、EC構築オープンソース「EC-CUBE」を提供する株式会社イーシーキューブ(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:金 陽信 以下「イーシーキューブ」)が、アイピーロジック株式会社(本社: 東京都中央区 代表取締役社長:新井 宏久)よりEC-CUBE用Amazon Payプラグイン開発・サポート事業を譲り受けることとなりましたので、お知らせ致します。(※1)
今後は、Amazonとも協力し、EC-CUBE利用店舗やEC-CUBEパートナーに対しAmazon Payを通した利便性の向上、価値提供を行ってまいります。

EC-CUBE用Amazon Payプラグインの詳細はこちら
https://www.ec-cube.net/product/amazonpay.php
※1:2023年4月1日に事業を譲り受け、イーシーキューブによるサポート業務を開始しております。
- Amazon Payプラグイン開発・サポート事業譲受の経緯と目的
ID決済は、すでに登録済みの大手サイトのアカウントを利用できるため、お客様は商品購入時の入力の手間を省けるだけでなく、情報漏洩等セキュリティリスクも軽減できます。また、ECサイト運営側も大手サイトからの集客効果が見込めるなど双方にとって有用な決済手段です。
Amazon PayはAmazonが提供するID決済です。2022年の「EC売上トップ200サイト 決済方法調査レポート」によると、ID決済の中でもAmazon Payが利用率36.0%(※2)と導入率の高い決済方法のひとつとなっています。今回イーシーキューブは、EC-CUBE利用店舗の売上向上やセキュリティ向上への貢献を目的にAmazon Payプラグイン開発・サポート事業を譲り受けました。今後、EC-CUBE公式チャネルを通じた販路を活用してAmazon Payの認知度向上と普及推進をAmazonと協力し行ってまいります。
※2:株式会社インプレス「EC売上トップ200サイト 決済サービス調査」(2022年4月調査)による
- EC-CUBE用Amazon Payプラグインについて
Amazon PayをECサイトに導入することで、お客様はAmazonアカウントに登録された配送先情報や支払い情報を利用し決済ができるため、面倒な情報入力を行うことなく、また、Amazonが提供する世界水準のセキュリティにより簡単・安全に商品を購入することができるようになります。
Amazon Payの導入でお客様の購入ハードルを下げ、Amazonのお客様を自社サイトの会員として呼び込むことで、購買率の改善と新規会員獲得率の向上に繋がります。
最短3クリックで商品購入が可能

EC-CUBE用Amazon Payプラグインの詳細はこちら
https://www.ec-cube.net/product/amazonpay.php
「EC-CUBE」
URL:https://www.ec-cube.net/
合わせて読みたい