テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕 健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、Shopify で構築した EC サイトに登録している商品のバリエーションを更新できる機能を新たに追加したことをお知らせします。バリエーションにかかわる項目の更新を自動化し、日々の店舗運営を効率化できます。

■ 新機能の詳細
TēPs は EC 運営でよく使われるさまざまなツールをつなぎ、自社の業務を自動化できる、EC に特化したノーコードツールです。今回の機能追加により、以下の項目を更新できるようになりました。
【TēPs で更新可能なバリエーションの項目】
- オプション値
- SKU
- 在庫数
- 価格
- 割引前価格
Shopify では商品に複数のバリエーションを設定できますが、一部のマーチャントは、これらのバリエーションの情報を頻繁に更新しています。具体的な業務の例としては、セール前後の価格の更新や、売れ行きに応じた値引き、商品名への特定文言の追記などが挙げられます。
こういった更新作業を手動で行う場合、更新の頻度が高いほど工数が増え、担当者への負担も増加します。
新機能により、特定の日時に価格を変更したり、一定期間だけ商品名を変更したりという業務を自動化し、手作業による更新の負担を軽減できます。
■TēPs(テープス)
URL:https://teps.io/
合わせて読みたい