テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕 健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、Shopify で構築した EC サイト上の顧客情報を取得する機能を新たにリリースしたことをお知らせします。累計の注文金額や注文回数といった、顧客に紐づく情報に応じた CRM 施策を効率化できます。


■ 新機能の詳細
TēPs は EC 運営でよく使われるさまざまなツールをつなぎ、自社の業務を自動化できる、EC に特化したノーコードツールです。このたび、Shopify で構築した EC サイト上の顧客情報を自動で取得できるようになりました。取得可能になる主な項目は以下です。

【TēPs で取得できる主な顧客情報】

  • 氏名
  • デフォルトの住所
  • メールアドレス・電話番号
  • 顧客メモ・タグ
  • 累計の注文金額・注文回数
  • メールマーケティングのオプトイン

これにより、たとえば累計の注文回数を取得し、初回の注文と 2 回目以降の注文で異なる文面のメールを送信するといった処理を自動化できるようになります。

こうした注文回数や注文金額などの顧客情報をマーケティングに利用するマーチャントが多い一方で、それぞれの注文に紐づく顧客情報を確認し、施策を実行するまでを手動で行うのは工数がかかります。今回の新機能によって、取得した顧客情報を条件に、その後の施策や受注処理の内容を自動で変更することが可能になり、担当者の負担軽減やヒューマンエラーの減少が期待できます。

■TēPs(テープス)
URL:https://teps.io/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ