大丸松坂屋百貨店では、人と人との距離が求められ生活様式が変化している昨今の状況のなか、リアルを基軸としながらそこにデジタルを融合させた OMO の実現により、新たな体験価値を創造することに取り組んでいます。今回、デジタルの活用により「時間と場所の制約」を克服し、加えて百貨店の強みを活かした、人の「あたたかみ」を感じさせるような、いわば“ヒューマンメディアコマース”を構築いたします。

2022 年 3 月 29 日(火)より、現行のデパコス情報メディア「DEPACO( https://dmdepart.jp/depaco/new/ )」を「コスメの情報メディア&オンラインストア」を運営する「メディアコマース」としてリニューアルし、リアルと E コマース、そしてオウンドメディアの機能を組み合わせた魅力的なサイトに生まれ変わります。E コマースであってもリアルと同じようにコンサルティングや接客をしっかり受けることができる「コスメカウンターのようなメディアコマース」が誕生いたします。
※メディアコマースとは、記事など読みもののコンテンツメディアとネット通販のオンラインストアがひとつになった媒体を意味します。

■コンセプトは「いつでも、どこでも、コスメを選ぶワクワク感を」


時間と距離と空間という制約を超え、どんな時でも、どんな場所でもお客様が自分らしく満足できるコスメやコンテンツに出合え、接客サービスを受けていただけることを目指します。

■メディアコマース「DEPACO」の特徴
DEPACO は、大丸松坂屋百貨店が運営する「デパコス情報メディア」として、2018 年に誕生しました。
DEPACO 編集部や大丸松坂屋百貨店の化粧品バイヤー、コスメブランドのビューティアドバイザーなど、“身近なプロ”たちがデパコスの最旬情報を発信してまいりました。今回のリニューアルで DEPACO は「デパコスのメディアコマース」として、生まれ変わります。デパコスに関するおすすめニュース満載の「情報メディア」と、気軽に便利にお買い物いただける「オンラインストア」がひとつに。楽しみながら、安心してご利用いただけます。

■リニューアルのポイント

買える。

店頭でもオンラインでも、安心して便利にご購入いただけるように、お馴染みの人気ブランドから、店舗ではご購入いただけないブランドまでが勢ぞろいいたします。大丸松坂屋百貨店が運営するオンラインストアなので、安心してお買い物をお楽しみいただけます。

読める。
DEPACO 編集部やコスメブランドのビューティアドバイザーから、デパコスにまつわる月約 100 本以上のオリジナル記事や情報をお届けします。デパコスに興味があっても何を選んだらいいかわからない方や、情報が多すぎて何を信じていいのかわからなくなっている方へ向けて、商品のご紹介だけでなく、おすすめのシーンや使い方、ブランドの開発背景やこだわりなど、お買い物に役立つ情報を幅広く、身近なプロがお届けいたします。

相談できる。
メイクやお手入れのお悩みにプロがアドバイスをいたします。コスメブランドのビューティアドバイザーや、ブランドの垣根を超えて接客をする DEPACO 専任のビューティアドバイザーへ無料で相談いただけます。(会員限定・要予約)

“ブランドを横断して相談したい”というニーズにお応えし、百貨店の強みを活かしたブランド横断型の DEPACO ビューティアドバイザーがスキンケア、メイクアップとカテゴリーを分け、需要の高いアイテム群から順次オンラインカウンセリングをスタートいたします。


■今後の展開について
大丸松坂屋百貨店は DEPACO の新展開を通じて、時間と場所の制約を克服する DX を推進し、お客様へ新しい体験価値を提供することに取り組んでまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ