
ヤマト運輸の記事一覧


多様化する配送ニーズに応える新たな取り組み 2025年2月1日から、ヤマト運輸株式会社は新しい配送サービス「クロネコゆうパケット」を全国展開します。この新サービスは、日本郵便株式会社の配送網を活用し、軽量・小型商品の配送をより低コストかつ手軽に行えるよう設計されています。同時に、既存の「ネコポス」も全国翌日配達を維持す...

2024年12月23日、日本郵便株式会社(以下、日本郵便)はヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)に対し、損害賠償訴訟を提起したことを発表しました。この訴訟は、2023年6月19日に締結した「持続可能な物流サービスの推進に向けた基本合意」に基づく協業に関するものです。日本郵便によると、ヤマト運輸が「小型薄物荷物」の運送...

株式会社ロックウェーブ(本社:滋賀県大津市、代表取締役 岩波裕之)が展開しているクラウド型ECサイト構築ASP「aiship」は、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 長尾裕)と連携し、「送り状発行システムB2クラウド」とのAPI連携が可能な「B2クラウドAPI連携機能」を新たにリリースしました。 従...

「置き配」の現状とその利便性に関する調査結果を発表 ― 「置き配」は外出中だけではなく、在宅時にも利用されている?4人に1人が在宅時に「置き配」を選択しています ― ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマト運輸」)は、2024年10月28日(月)から11月11日(月)の期間において、...

ヤマト運輸株式会社は、「Yahoo!ショッピング」出店ストア向けに提供している「Yahoo!ストア向け フルフィルメントサービス」を2025年2月20日をもって終了することを発表しました。この決定に伴い、2024年11月19日をもって新規申し込みの受付も終了するとのことです。 サービス終了の詳細 「Yahoo!ストア向...

株式会社AOKI(代表取締役社長:森裕隆)は、AOKI・ORIHICA公式オンラインショップにてヤマト運輸株式会社(代表取締役社長:長尾裕)が提供するEC向け配送商品「EAZY(イージー)®」を、 2024年10月17日(木)より導入いたしました。オンラインショップご利用のお客様へ、きめ細やかな配送サービスを提供する...

GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO: 向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、2024年10月1日(火)より、企業間取引に特化した新しいECモール構築機能「BtoB向けモールシステム」の提供を開始いたしました。 「BtoB向けモールシステム」は、モール運営者が複数の...

ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマト運輸」)は、観光客の快適な旅行の実現と観光施設スタッフの業務負荷軽減を目的に、2024年10月1日(火)から、全国のホテルや空港などの観光施設を対象に、スマホで送り状の発行ができる「簡易伝票発行ツール」の提供を開始します。2024年10月末まで...