物流スタートアップであるナビゲーションロジスティクス株式会社(東京都江東区、以下ナビロジ)は、本日、取引先が200社を突破したこと、並びにナビロジ3か年計画を発表しました。
◆取引先推移と3か年計画

2017年2月(実績): 会社設立
↓
2021年8月(実績): 取引先200社突破
↓
2021年12月(計画): 取引先300社突破
2022年12月(計画): 取引先500社突破
2023年12月(計画): 取引先1000社突破
◆宅配市場動向およびナビロジ社の成長要因
宅配市場は2030年には取扱個数を60億個達成する予定だ。日本の宅配市場は大手3社で90%以上を占めて寡占状態。宅配市場の寡占状態を打破するべく誕生したナビロジ宅配便。
ナビロジ宅配便の初日の集荷個数は7個だった。一方でヤマト運輸の宅急便も初日は11個だった。
その後、ヤマト運輸は1976年宅配サービスを開始から約44年、2020年度には26億個を達成している。
圧倒的な低価格の宅配で黒船のごとく現れたナビロジ、今後システムを整え、「EC通販事業者の獲得」にも力を入れ、取扱個数を増やしていく計画である
◆料金表(圧倒的な低価格を実現)

サイズ 宅配便料金(税抜)
------------------------------------
60/80 390円
100 590円
120/140 890円
160 1190円
------------------------------------
✔他社と料金を比べてみてください! 宅配便コストを1/2にすることができます!
■ナビゲーションロジスティクス株式会社について

住所:東京都江東区辰巳3-19-12
代表者:代表取締役 伊集院 久智
設立:2017年2月
URL:https://navilogi.com/
事業内容:軽貨物運送事業、一般貨物自動車運送事業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000083465.html
合わせて読みたい