
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、生活者の投票により最高のスーパーを決定する「Shufoo!ベストオブスーパー2025」を開催し、有効投票数13万5,922票の結果を発表しました。総合賞1位に輝いたのは「食生活 ロピア」で、昨年の2位から順位を上げて初の栄冠を獲得しています。2025年8月25日に特設サイトにて結果が公開され、全国ランキングや地域別の人気スーパー、8つの部門賞なども決定されました。
この記事の目次
開催の背景
食品を中心としたスーパーマーケットは、現代では地域のインフラとして生活者の暮らしに欠かせない存在となっています。特に昨今の物価高騰により節約意識が高まる中、各スーパーは独自の工夫で価格と品質のバランスを追求し、地域の暮らしを支えています。
チラシ情報サービス「Shufoo!」は、日々のお買いものをより便利にしたいという想いから、スーパーマーケットをはじめとした様々な業態の小売店のチラシ・買いもの情報を掲載しています。ONE COMPATHによれば、各店の強みや創意工夫を発信していくことで、スーパーでのお買いものをさらに盛り上げていきたいという考えから、「最高のスーパーがあなたの投票で決まる!」をキーメッセージに、昨年より「Shufoo!ベストオブスーパー」を実施しているとのことです。
Shufoo!ベストオブスーパー2025の概要
この企画は、全国のスーパーマーケットを対象に投票を行い、No.1の店舗を選出するものです。品揃え・コスパ・おもてなし・チラシ・お肉・お魚・野菜・お惣菜の8項目において、星5つの中で得点をつけていただき、投票数を加味した総合得点で順位を決定します。
投票されたスーパーマーケットの各店舗の中から、総合賞として全国ランキング、エリア賞として地域別の人気スーパーを決定。また、投票の8項目におけるそれぞれのNo.1を決定する「部門賞」も合わせて発表されました。
Shufoo!ベストオブスーパー2025結果発表
総合賞


総合賞は、8つの項目の獲得点に投票数を加味した総合評価で決定されました。1位に輝いたのは、圧倒的にお肉の得点の高さを誇り、コスパ・品揃えで高得点を獲得した「ロピア」です。神奈川県に本社を構え、全国各地に店舗展開しています。
「お肉が充実していて美味しい」「他のスーパーにはない珍しいものもあって、見ているだけでワクワクする」「テーマパークのようで、家族で買い物するのが楽しい」などの声が寄せられたと報告されています。
2位には、コスパをはじめとしてバランスよく高い評価を得た「生鮮市場TOP」が昨年から大きく順位を上げて、初めてTOP10にランクインしました。「目玉商品がとにかく安い」「お肉、お魚、野菜、全て安くて新鮮」などの声が上がっているようです。
3位は、手ごろな価格で人気のプライベートブランド商品や手作りのお惣菜が豊富な「ヤオコー」が選ばれました。「お惣菜がとにかく美味しい!種類が豊富で見ているだけでも楽しい」「店内で作っている厚焼き玉子が絶品!」など、お惣菜でとても高い評価を得ています。
4位以下には、今年初めてTOP10に入った「スーパーマルハチ」、「ゆめタウン」、「ツルヤ」、「ベルクス」がならび、昨年度と大きくランキングが入れ替わる波乱の投票結果となりました。
総合賞を受賞したスーパーのコメント
1位 ロピア 株式会社OICグループ 広報室 ご担当者様
このたび「ベストオブスーパー2025」総合賞第1位を受賞することができ、大変光栄に存じます。
日頃よりご愛顧いただいているお客様、そして現場で挑戦を続ける従業員一人ひとりの努力の賜物です。心より感謝申し上げます。今後も、「おいしい」「たのしい」「うれしい」食の体験を通じ、お客様が楽しく感動できる、愛に満ち愛される「食のテーマパーク」をお届けするために日々精進してまいります。
2位 生鮮市場TOP 株式会社マミーマート 営業企画室 ご担当者様
この度は「ベストオブスーパー2025」総合賞第2位をいただき、誠にありがとうございました。
生鮮食品やお惣菜などの「鮮度」や「美味しさ」だけでなく「品揃え」、「価格」についても、多くのお客様からお褒めのコメントをいただき、大変嬉しく思います。これからも、料理好きが通いたくなるスーパーマーケット生鮮市場TOPとして、ご支持いただけるよう、邁進してまいります。
3位 ヤオコー 営業企画部 ご担当者様
この度は「ベストオブスーパー2025」総合賞第3位をいただき、誠にありがとうございます。
全国の数あるスーパーの中から当社を選んでいただき、大変光栄です。当社のお店は、地域の皆さまに「豊かで楽しく健康的な食生活」をご提案できるよう日々努め、ヤオコーならではの「美味しさ」「品揃え」「提案」「安さ」にこだわっています。「ヤオコーがあって良かった」と皆さまに思っていただけるスーパーマーケットを目指してこれからも頑張ってまいります。
部門賞

部門賞は、投票の8項目(品揃え・コスパ・おもてなし・チラシ・お肉・お魚・野菜・お惣菜)におけるそれぞれのNo.1スーパーです。スーパー独自の特徴が強く表れる部門賞では、昨年から譲らず継続受賞をする店舗が多くありました。
コスパ部門では昨年に続き、神奈川県を中心に店舗を展開する「エイビイ」が受賞しました。「現金払いのみですが、野菜・肉・魚すべてが新鮮で安く、店内も広くて買い物しやすい」「お肉が地域のスーパーの中でダントツに安く、特売日でなくても常に同じ価格」という声が届いています。
お肉部門は、元精肉専門店の「ロピア」、お魚部門は築地市場との強いパイプを活かし、マグロの解体ショーなども行われる「ビッグヨーサン」が昨年から地位を譲らない強さを見せ2年連続受賞しています。
プライベートブランドや地元の特産品の取り扱いが充実している「ツルヤ」も昨年から続けて品揃え部門を獲得し、加えて今年は野菜部門もダブル受賞しました。
お惣菜部門では関東圏を中心に展開し、新鮮な野菜や食品はもちろん、その食べ方までを提案している"食生活提案型スーパーマーケット"として人気の「ヤオコー」が変わらず人気です。
おもてなし部門は、兵庫県に本社をおき、近畿地方で人気を誇る「いかり」が初受賞。「阪神間を代表する高級スーパーで、今でもレジでの袋詰めサービスがありがたい」「上質なものが多くて美味しく、安心安全で信頼できます」といった身近にある特別なスーパーとして人気のコメントが寄せられました。
部門賞の中でも特に「Shufoo!」が注目しているチラシ部門で受賞したのは、「ユニバース」でした。Shufoo!に掲載されているチラシの中でも、視認性が高くオリジナリティあふれるチラシで多くの票を集めました。

エリア賞

エリア賞は、地域ごとに集計したNo.1スーパーです。地域に根付いた魅力的なスーパーがランクインしています。総合賞や部門賞を受賞した「ロピア」「ゆめタウン」「ツルヤ」「万代」など強豪スーパーが並ぶ中、東海地方では岐阜県に本店を置き東海エリアを中心に食品スーパーを展開する地域密着型のスーパー「バロー」、四国地方では、四国と岡山県を中心に店舗展開する「マルナカ」が受賞し、スーパーと地域のつながりが伺えます。
投票による都道府県別人気スーパー一覧

今後の展開
「Shufoo!」は、お買いものデータを活用することで、生活者の日々の悩みを解決できる便利な機能提供を目指しているとのことです。あわせて、ユーザーの皆さんをはじめとする生活者と企業の「買いもの」という接点を心地よいものにするため、楽しい企画を実施しながら、ユーザービリティの向上を続けていく予定だと発表しています。
Shufoo!について
月間1,600万人(2025年8月現在、提供ASP上のアクセス含む)が利用し、全国12万店以上が参加する国内最大級の電子チラシサービスです。日本全国のスーパーやホームセンター、家電店、ドラッグストア等のチラシを無料でチェックできるほか、お店のおすすめ商品、タイムセール、バーゲン情報、クーポンや割引デーの情報、レシピ検索など、毎日のお買物を便利でお得にする情報が満載です。
スマートフォンアプリのほか、PCやタブレットなど様々な端末で利用できます。2001年8月よりTOPPAN株式会社が運営を開始し、2019年4月1日よりTOPPANグループの株式会社ONE COMPATHが運営しています。
株式会社ONE COMPATHについて
所在地: 東京都港区芝浦 3-19-26 TOPPAN芝浦ビル
設立: 1997 年 1 月 20 日
資本金: 100 百万円
代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 礼
従業員: 134名(2025 年4月時点)
主なサービス:地図検索サービス「Mapion」、電子チラシサービス「Shufoo!」、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」、店舗情報プラットフォーム「LocalONE(ローカルワン)」
出典元:株式会社ONE COMPATH プレスリリース