
AnyReach株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:中島 功之祐)が、株式会社マザーハウス(本社:東京都台東区、代表取締役:山口 絵理子)の「マザーハウス」にて、新しいeギフトサービス『AnyGift(エニーギフト)』の提供をスタートしました。
このAnyGiftは、受贈者の住所を知らなくても、LINEやメール経由でギフトを贈ることができる「eギフト機能」を特長としたサービスであり、ECサイトに簡単に組み込むことが可能です。
今回の導入により、「マザーハウス公式オンラインストア」の利用者はeギフトを使って商品を贈ることができるようになります。
「マザーハウス公式オンラインストア」には、各プロダクトに込められた思いや開発についてのストーリーが感じられる商品が勢揃いしています。
さらに、デザイナーや商品開発チームのストーリーなど、さまざまなコンテンツが用意されていて、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念を体感しながら、商品選びが楽しめます。
導入の背景

マザーハウスは、多くの顧客に愛用され、個人用の購入や大切な人へのプレゼントとしても選ばれています。
しかし、プレゼントを贈る際には受取人の住所を確認する必要があり、少々の不便さがありました。
そのため、より気軽にマザーハウスの製品を贈ることができるように、AnyGiftの導入が決定されました。
eギフトを利用することで、より多くの人々にマザーハウスの魅力的なプロダクトが届けられることを期待しています。
マザーハウス × AnyGiftのeギフトの特徴

住所を知らずとも「マザーハウス」の製品をLINEやメールで簡単にギフトとして贈れる
普段お世話になっている方へのサプライズプレゼントや、大切な人の誕生日・記念日などに、受取人の住所を確認せずに「マザーハウス」の製品を手軽に贈ることができます。ご注文後に即発行されるURLを使って、すぐに贈る事ができます。
ギフト購入時に贈り主名とメッセージが記載できるカードを同封可能
贈り主の名前と共に、受取人へメッセージを送信することで、自分の気持ちや感謝の気持ちを簡単に伝えることができます。
eギフトのURLから住所を入力するだけで商品が届く
受け取りには会員登録は不要で、登録住所が贈り主に伝わる心配もありません。
eギフトの贈り方 / 受け取り方
贈り方

1)商品ページで「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選択することで、eギフトの機能が利用可能になります。
2)デジタルメッセージカードを選び、メッセージを入力します。プレビュー確認も可能です。
3)購入が完了すると、eギフトの受取URLが発行され、LINEなどのSNSやメールでそのURLを共有することで、eギフトを贈ることができます。
受け取り方

1)届いたURLを開くと、受取画面が表示されます。「eギフトを受け取る」を選択し、受取先情報の入力に進みます。
2)お届け先情報を入力してください。※入力した情報は贈り主に伝わりません。
3)入力した受取先にeギフト商品が配送されます。
eギフトで贈ることができる商品の一部紹介
イロドリ カード ケース

日本の四季の移り変わりをテーマにしたイロドリレザーを使用した、個性豊かなカードケースです。
日本の四季を表現した美しいグラデーションレザーで作られたカードケースで、優しいフォルムが特徴。職人の手仕事を感じるアイテムです。多数のカラーバリエーションもあり、贈り物にも最適です。
ペンギン ポーチ

愛らしいペンギンのデザインが印象的なミニポーチです。手作りならではの一つ一つの表情が楽しめ、迷子になりがちなBluetoothイヤホンや充電ケーブルの収納にも最適で、贈り物にもおすすめです。
株式会社マザーハウスについて

マザーハウスは「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念を掲げ、バッグ、ジュエリー、アパレルなどを通し、途上国の可能性を全球の顧客に提供しています。2006年に設立以来、バングラデシュ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの6ヶ国で現地の素材や技術を活かした製品づくりを行っています。
国内には47店舗、台湾には4店舗、シンガポールには2店舗の直営店を展開しています。
出典元:株式会社マザーハウス プレスリリース