三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 長島 巌)は、情報銀行サービス「Dprime」で、ベータ・ジャパン株式会社(代表:北川卓司、以下b8ta)との協業による、新たな顧客調査支援サービス「OMO Data Search」をリリースします。

  • サービスに含まれる内容

( OMO Data Search概要)

リアル店舗( b8ta Tokyo – Shibuya)で、1か月間企業の商品・サービスの出品調査と、情報銀行サービス

「Dprimeアプリ」でのデジタル上のリーチとアンケート調査分析、統合データレポートがセットなったサービスとなっております。

(特徴)

出品いただく企業様は、来客数8,000人以上/月を誇るリアル店舗で、1か月間、自社の商品をデモしてもらいながら、商品を実際に手に取る消費者の反応や感想等のデータを収集することが可能となります。

また約1,000万PV/月を誇るDprimeアプリ等で商品等の特徴をデジタル上でリーチさせながら、2万人の消費者のアンケートデータを収集することが可能となります。

上記データ収集後は、リアルとデジタルでの消費者反応の差を中心に分析をします。出品いただく企業様の商品ターゲット像について解像度を高め、リアル店舗・ECサイト等のデジタルのどちらに注力すべきか、リアルとデジタルで商品のPRポイントの見せ方をどのように変化させるべきか等をレポートとして報告し、企業の新商品・新サービス販売戦略に貢献してまいります。

(当該サービスにて得られる成果)

 ・リアル店舗での消費者へ商品への興味関心の醸成。購買行動、嗜好の把握
 ・Dprime会員へのリーチとWEB調査
 ・WEB調査とリアル顧客体験調査の蓄積データを元にした統合リサーチレポート

  • サービスお申込について(広告代理店以外の企業様向け)

サービスにご関心がある企業様は、下記お問合せページよりお問い合わせください。
URL:https://safe.tr.mufg.jp/cgi-bin/webseminar/contact_01.cgi?sd=m2
※個人情報保護の観点から具体的なサービスご利用・ご契約には審査が必要です。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ