b8ta Japan(本社:東京都千代田区、代表:北川卓司、以下b8ta)は、売らない店の開業、導入、運営支援事業「by b8ta(バイべータ)」を12月より正式ローンチいたしました。本サービスは今年8月にソフトローンチ、既に福島日産自動車株式会社など3社に導入が決定、「リテールを通じて人々に新たな発見をもたらす」をミッションに掲げるb8taの新たなチャレンジとして、2023年度中に30拠点の導入を目指します。
【by b8taとは】
by b8taは体験型ストアを開業、導入、運営するにあたって重要となるソフトウェア、ハードウェア(タブレットなど)、什器のデザインや製作支援、店舗レイアウト、売らないトレーニングなど8つの項目から構成されるサービスです。「体験型ストアやコーナーを自店舗内に開業したいが、ノウハウがない」、「より良いサービスに変えていくためのヒントを模索している」といった企業様の声を受けスタートいたしました。

■by b8ta – 8つの項目
1. ソフトウェア
定量・定性データをダッシュボード上で管理し、店舗内で何が起きているかを可視化します。
2. ハードウェア(タブレットなど)
店内の行動分析ツールとして活用します。
3. 什器のデザイン、制作支援、店舗レイアウト
効率的な動線設計を実現するレイアウトや什器制作を支援します。
4. 店舗デザイン、施工
自社ブランド店舗や、売らない店に限らず、店舗デザイン、施工をゼロから支援します。
5. 売らないトレーニング
b8taの誇る売らない店を運営する鍵となる接客のトレーニングをトレーナーが伝授します。
6. b8taテスター(b8taの店舗スタッフ)派遣 – 2023年 年末予定
2023年度後半のスタートを予定しています。
7. PR・ブランディング支援
店舗PRやブランディングを支援します。
8. 店内イベント、集客案などのコンテンツ支援
店内のシーズナルイベントや、集客アイデアを一緒に考え実行します。
【by b8ta導入企業】
1.株式会社N2i
内容:「売らないトレーニング」の導入を決定
時期: 2023年春頃

2.兼松コミュニケーションズ株式会社
内容: 「売らないトレーニング」、「ソフトウェア」、「ハードウェア(タブレットなど)」、「什器のデザイン・製作支援・店舗レイアウト」を横浜駅内に導入予定
時期: 2023年春頃

3.福島日産自動車株式会社
内容: 「売らないトレーニング」、「ソフトウェア」、「ハードウェア(タブレットなど)」、「什器のデザイン・製作支援・店舗レイアウト」を郡山店へ導入予定
時期: 2023年春頃

■b8ta Japan代表 北川のコメント
「今年8月8日のソフトローンチ後から、50以上の企業様から導入のご検討に関するお問い合わせを頂戴いたしました。新サービスby b8taは必ずしも店舗や商業施設内での活用が必須というわけではありません。人流のあるところに、人流解析、来店客からのフィードバック取得、そして何より体験訴求ができるチャンスがあります。これからも既存事業の枠を超え、様々な業態の企業様と共に、新たな発見と体験をお届けできるよう努めてまいります。」
by b8ta 詳細URL
https://byb8ta.com/
合わせて読みたい