株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)は、年間の流通経由売上1500億超・2,100ブランドに導入されるスタッフDXのアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」にて、メイン機能である「コーディネート投稿」機能をリニューアルし、「SNAP PLAY」機能を7月24日(月)より提供開始します。
「SNAP PLAY」機能は、写真と動画を組み合わせて投稿ができる機能です。スタッフコンテンツにおいては写真よりも動画の投稿はCVRが約2倍高いという結果が出ており(※)、写真と動画を組み合わせることにより、さらなるEC売上向上が期待できます。

コロナ禍を機に小売・サービス業のオンライン化やDXが急速に進み、また、アフターコロナやウィズコロナと呼ばれリアル回帰の傾向もある現在では、リアルとデジタルの連携強化(OMO)が急務となっています。
そのような動きを受け、アパレルブランドへの導入から始まったSTAFF STARTは、全ての小売・サービス業で店舗スタッフのDX化を支援できるよう、機能拡充を行ってまいりました。そしてこの度、導入企業で最も利用されている「コーディネート投稿」機能をリニューアルし、新たに「SNAP PLAY」機能として提供を開始します。
商品の組み合わせや使用イメージの提案の側面の強かった機能から、より商品の詳細やプロセスを伝えられるようになることで、あらゆる商材でのオンライン接客の効果を最大化します。
- 「SNAP PLAY」機能について
これまでの「コーディネート投稿」機能と同様に写真に商品情報を紐づけ、文章やハッシュタグで商品情報を伝えられる機能はそのままに、新たに同一の投稿内に動画を選択することが可能です。
1.接客表現力の向上
動きや音、細部のデザインなどの静止画だけでは伝えきれない情報を伝えることができるため、スタッフのセンスや知識の表現の幅が格段にアップします。
2.CVR向上
従来のコーディネート投稿経由での直接売上のCVRは1.35%なのに対し、動画投稿経由の直接売上のCVRは2.74%と約2倍(※)。組み合わせることにより、さらなるCVR向上が期待できます。
※STAFF START調べ
3.投稿効率の向上
静止画にプラスして10秒ほどの動画をつけるだけでも、情報量や表現の幅は広がります。また、動画だけで情報を伝え切るよりも静止画もあることで投稿時間の短縮が可能なため、効率的な投稿が可能です。
STAFF START
URL:https://www.staff-start.com/
合わせて読みたい