株式会社STANDING OVATION(本社:東京都渋谷区、代表:荻田 芳宏)が運営するオンライン・クローゼットアプリ「XZ(クローゼット)」では、ユーザー同士がファッションについての相談・解決ができるコミュニティ「着こなしQ&A」の機能を提供しております。累計質問数が7万件を突破した本機能において、外出が活発となった2023年春にどのようなコーディネートの相談が増えたのか調査を実施しました。

  • 春のお出かけコーデについて誰かに相談したい!「着こなしQ&A」が春のファッション相談で賑わい中

XZでは、アプリを利用しているユーザー同士でコーディネートやお買い物の相談ができる「着こなしQ&A」の機能をご提供しております。自身のクローゼットの中を見てもらいながら相談ができ、実際に持っている服を使ったコーディネートを作成して回答・提案してもらえるので、より実践的なお悩みの解決ができます。

「着こなしQ&A」では、「着回し相談」「コーデ相談」「購入相談」といったコーディネートやお買い物に関する相談ができるのが特徴で、累計質問数は7万件、累計回答数は20万件に到達しました。1つの質問につき約3件の回答があり、自身のファッションについて相談できるコミュニティとして賑わいを見せています。

  • 外出が活発となった2023年春に増加したファッションに関する相談を調査

2023年3月に投稿された質問から、どのようなキーワードの相談が増えたのか調査(※1)を実施しました。

(※1)2023年3月に「着こなしQ&A」に投稿され質問文に使用されたキーワードを調査(n=265件)

|お出かけの機会が増えたことでシーンに合わせたコーディネートに悩む声が増加

・会社(前年比3.5倍)

・飲み会(前年比4.3倍)

新生活を迎えて、会社へ着て行くコーディネートやどのようなアイテムを買い足すべきか悩む声が多く目立ちました。これまでは自粛していた職場の飲み会や懇親会など、人が集まるイベントも活発に行われるようになり、「会社」「飲み会」のキーワードで投稿された相談が前年同時期と比較して3倍以上に増加しています。

・花見(前年比2.6倍)

平年よりも開花が早く、4年ぶりに宴会や飲食を伴う花見ができるようになったことで、お花見に出かける際のコーディネートに関する相談が増えたことが分かりました。久しぶりのお花見ということもあり、どのようなコーディネートがお花見に向いているか相談する人が増加しました。

・旅行(前年比2.6倍)

気温が上がり旅行に着ていくコーディネートの相談も増えています。また、4月末に迎えるゴールデンウィークに向けたコーディネートの相談も多く、旅行を思いっきり楽しめるよう事前にコーディネートを考えている人が増加しました。

|骨格やパーソナルカラーを意識した洋服選びが一般的に

・骨格(前年比2.1倍)

・イエベ(前年比3.0倍)

コーディネートやお買い物の相談をする際に、自身の骨格タイプやパーソナルカラーに合うかを意識している人が増加しています。これまではスタイリストやプロでないと答えにくい相談でしたが、パーソナル診断に関する知識のある方が増えてきていることで相談が活発になっています。

|記録的な暖かさにより、夏アイテムや涼しく着られるアイテムのチェックが早まっている傾向

・サンダル(前年比3.5倍)

平年より高い気温を記録し過ごしやすい暖かさとなった2023年3月、相談されるファッションアイテムの傾向にも変化がありました。夏が近づくにつれて需要が高まる「サンダル」についての相談が前年同時期と比較し3倍以上に増加しました。

アプリ「XZ(クローゼット)」
Webサイト:https://xz-app.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ