パーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を展開する株式会社DROBE(代表取締役 CEO:山敷守、以下当社)は、OpenAI社が提供するChatGPTの各種APIと連携し、業界初※となる自然言語でアイテム・コーディネートを検索することができるサービス「AIスタイリストさん」のβ版を、3月29日(水)より提供開始いたしました。
※2023年3月自社調べ、スタイリングサービスとして

「AIスタイリストさん」は、ファッションの意向や希望のシチュエーションなど、ユーザーからのメッセージに応じたファッションのアドバイスとコーディネートを提案するサービスです。
これまでファッション関連のサービスにおける検索は「パンツ」「ブラウス」などの検索軸がわからないと検索がしづらく、ファッションに対しての知識があまりない方にとっては難しいものになっていました。
今回リリースした「AIスタイリストさん」は「〇〇に行くときには何を着ればいい?」「甘めではないけど、カッコ良すぎない服が欲しい」などの自然言語での質問に対して、ChatGPTを活用したスタイリングのアドバイスと、過去のDROBEでの提案履歴をもとにしたアイテム・コーディネート提案を行います。そのため、これまで検索が苦手と感じていた方や、自分の求めるコーディネートを言語化できていなかったという方にもご利用いただけると考えています。
今後もDROBEは、最新の技術も取り入れながら、お客さまがよりファッションを楽しめるような体験を提供してまいります。
■「AIスタイリストさん」の使い方
1. LINEでDROBEのアカウントを友だち追加(https://drobe.jp/)
2. メニューの左上の「AIスタイリストさん」をタップ
3. 要望を自然言語で送る
4. その要望にあったメッセージとアイテム(コーディネート)を提案
5. アイテムをタップすると、DROBEのストアに遷移し商品を購入が可能

■業界内で難しいとされていた自然言語での検索を実現できたわけ
DROBEは、オンラインで完結するパーソナルスタイリングサービスです。プロのスタイリストとDROBE独自の「スタイリング AI」が、お客さまの嗜好や体型、予算などの70問の質問への回答を踏まえてお客さまに合う洋服をご提案しています。70問の質問の中では、選択形式だけではなく、自由記述形式でスタイリングの要望をお伺いする欄も設けており、その要望に合わせてコーディネートをご提案するということを繰り返してまいりました。DROBEは会員数15万人を誇り、そのような自然言語に対するご提案を多く行ってきていたため、ChatGPTとDROBEが蓄積してきたデータを活用することで「AIスタイリストさん」のようなサービスを実現することができました。

■CTO都筑友昭のコメント
DROBEは、2019年9月のサービス開始以来AIを活用したセレクトにより、数多くの商品から最適なものを選定し、お客さまにご提案してまいりました。最新の大規模言語モデルを活用した「AIスタイリストさん」を通じて、お客さまのファッション体験を一層豊かなものにします。今後も、新しい技術を積極的に導入し、常にお客さまに新たな体験を提供して参ります。
パーソナルスタイリングサービス「DROBE」
URL:https://drobe.jp/
合わせて読みたい