株式会社DROBE(代表取締役 CEO:山敷守)が展開するパーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」が、昨年12月にストアのUIをリニューアル。1月13日(木)に「お気に入り機能」追加し、今まで継続して使っていただいているお客さまにも、これからご利用いただくお客さまにも、更に便利にご利用いただけるようになりました。


検索しないEC DROBEの「ストア」とは?
 DROBEには、プロのスタイリストとAIが協働してスタイリングし、お客さまひとり一人に5点〜8点の商品を定期的にご自宅へお届けするセレクトBOXのほかに、「ストア」という検索機能がないパーソナライズECが存在します。通常、オンラインで買い物をするときには、キーワードや条件で検索して目当ての商品を自分で探しますが、DROBEのストアには検索機能が存在しません。プロフィールをご登録(70問のアンケートに回答)いただくと、ストアにお好み・体型などに合わせたあなた専用の商品が表示されます。DROBEスタイリストによるおすすめのコーデや過去の購入商品と合わせやすい商品など、さまざまな切り口のおすすめ商品が表示されるので、自分で検索することなく商品をご購入いただけます。登録料や利用料は必要なく、商品はご自宅で試着が可能、気に入らなかった場合は送料無料でご返品いただけます。

<DROBE ストア>
https://drobe.jp/store

商品との新たな出会いやセレンディピティの機会を拡大

 ストアは12月にUIをアップデートし、より感覚的に使いやすいUIに変更しました。今まで画面上部に設置されていたタブでページを切り替えるUIを刷新し、トップページで縦や横にスクロールするだけでおすすめ商品の閲覧が完結し、回遊がしやすくなっています。また、タブをなくすことで、サイト運営上さまざまな切り口でのレコメンドの追加がしやすくなりました。お客さまには、より多くの商品との出会いや、DROBEが大事にしているセレンディピティの機会を提供できるような仕様となっております。

お気に入り機能を追加


 今回は、今までになかった「お気に入り機能」を追加しました。ストアを開始した当初よりも取り扱い商品が増加し、現在は商品リストの更新が頻繁にされるようになりました。その為、リストが更新されてしまうと過去に表示された商品を再度閲覧することが難しい、という仕様上の都合で、お客さまと商品との一期一会の機会を失ってしまうことがありました。そのような事態を防ぎ、お客さまの購入体験を向上させるため、また、お客さまからもご要望も多くいただいていたことから、気に入った商品を保存しておける機能の追加に至りました。お気に入りボタンを押した商品は、「お気に入りリスト」に登録され、いつでも閲覧・購入ができます。今後はお気に入り登録した商品のデータを活用し、更に相性の良い商品を推薦するなど、おすすめの精度をより高めていく予定です。

パーソナルスタイリングサービス「DROBE」
URL:https://drobe.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ