
Googleビジネスプロフィールは効率的に集客を行えることから、店舗を経営する上で欠かせないツールと考えられています。
本記事では、Googleビジネスプロフィールのメリットやデメリット、仕組みなどについてわかりやすく解説します。
この記事の目次
Googleビジネスプロフィールとは?
Googleビジネスプロフィールとは、Googleマップ上に掲載する情報を管理するためのシステムです。
Googleマップでは営業時間や電話番号・画像など、店舗に関するさまざまな情報を掲載できます。Googleビジネスプロフィールはそれらの情報を管理することで、ユーザーの来店を促します。登録は無料で簡単にできるため、店舗を経営するオーナーはぜひ利用したいシステムです。
なお、Googleビジネスプロフィールは旧名称を「Googleマイビジネス」と言います。

Googleビジネスプロフィールでできること6個
Googleビジネスプロフィールでは、店舗の基本的な情報を発信できる他、アクセス解析やWebサイト作成などの機能が備わっています。Googleビジネスプロフィールでできることを6つ紹介します。
1.無料で基本情報や写真を掲載できる
Googleビジネスプロフィールでは、以下をはじめとする情報を掲載できます。
- 住所
- 電話番号
- 営業日、営業時間
- 店舗や商品の写真
- Webサイトや予約サイトなどのURL
外観や内装の写真、メニュー表などを掲載すれば、店舗の情報をユーザーにより具体的に伝えることができます。
また、Webサイトや予約サイトのURLを掲載することで、ユーザーからの問い合わせや申し込みを促すことも可能です。
2.情報発信できる
Googleビジネスプロフィールは店舗に関する情報をリアルタイムに発信できる投稿機能が備わっています。
日々の営業の様子を伝えるのはもちろん、セールやイベントのお知らせ、季節の挨拶など、さまざまな用途で活用することが可能です。こまめに更新することでユーザーに親近感を与え、来店を促します。
3.Googleマップに表示できる
Googleビジネスプロフィールに入力した内容はGoogleマップ上に掲載されます。店舗のサービスを必要としているユーザーや、近隣のユーザーに見てもらえれば、店舗に興味を持ってもらうきっかけとなるでしょう。
Googleマップ上で店舗を表示すれば、ルート検索の機能を使って店舗までの道のりを簡単に調べられます。来店までのハードルを下げることにもつながるでしょう。
4.口コミに返信できる
Googleビジネスプロフィールの機能を使って、ユーザーが投稿した口コミを管理することができます。
Googleマップを活用した集客では、口コミに返信してユーザーとのコミュニケーションをとることが一般的です。口コミを投稿してくれたお礼をしたり、さりげなく次の来店を促したりすれば、店舗に対しての印象を高められるでしょう。
5.簡単なアクセス解析ができる
Googleビジネスプロフィールに登録すれば、以下をはじめとする情報が閲覧できます。
- ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数
- ビジネスプロフィールの表示につながった検索数
- プロフィールを通して通話やメッセージのやり取りが行われた回数
- プロフィールからルート検索された回数
- プロフィールに掲載したWebサイトのURLがクリックされた回数
Googleマップを通じてユーザーからどの程度の反応があったかどうかチェックして、今後の戦略に活かすことができるでしょう。

6.Webサイトが作成できる
店舗のWebサイトやSNSを持っていなくても、Googleビジネスプロフィールを通じて簡易的なWebサイトを作成することができます。
テンプレートを選択したり、説明文を入力したりすることで、簡単に自分のWebサイトが持てます。住所などの基本情報はGoogleビジネスプロフィールに入力した内容が反映されるため、入力や更新の手間がかかりません。
Googleビジネスプロフィールのメリット3個
Googleビジネスプロフィールを利用することで、どのようなメリットが得られるのでしょうか。認知度や宣伝など、3つのポイントから解説します。
1.消費者の認知度を上げられる
Googleビジネスプロフィールを利用すれば、Googleマップを閲覧するユーザーに対して店舗の存在を知ってもらうことができます。
また、入力した情報はGoogleで検索した際の検索結果に「ナレッジパネル」として表示されることもあります。ナレッジパネルは検索画面の右側に表示され、店舗名や写真などが目立つ形で表示されるものです。
Webで集客を行うには、まずは店舗についてを知ってもらうことが大切です。GoogleマップやGoogle検索を通じて店舗の存在をアピールすることで、将来的な来店や問い合わせにつなげましょう。
2.魅力的に見せることができる
Googleマップにはユーザーが口コミとして投稿した写真も掲載されますが、オーナー自ら投稿した写真も掲載できます。店舗のことをユーザーにくわしく知ってもらうために、写真を多数掲載するのが一般的です。
内装や外観、商品の写真を掲載できる他、動画投稿や実際にお店に入店したような感覚を味わえる「インドアビュー」などの機能があります。
これらの機能を使うことで、店舗のことをより魅力的にアピールすることができるでしょう。店舗のことをくわしく説明することで来店までの心理的なハードルを下げる効果もあります。
3.宣伝に使える
飲食店や美容室といった店舗は、以前はポータルサイトや予約サイトに登録して集客を行うことが一般的でした。しかし、掲載料や手数料などを支払わなければならないデメリットがあります。
これらのサイトに代わって、近年はGoogleビジネスプロフィールを利用する店舗も増えています。Googleビジネスプロフィールは基本的に無料で多くのユーザーにアプローチできます。「お客様の多くがGoogleマップで店舗の存在を知って来店する」 というケースも少なくありません。
Googleマップで検索するのはすでに「○○に行きたい」など何かしらのニーズを持っているユーザーであると言えます。Googleビジネスプロフィールを利用することで、ニーズを持ったユーザーに効果的に宣伝することができるでしょう。
Googleビジネスプロフィールのデメリット2個
便利なように見えるGoogleビジネスプロフィールですが、デメリットはどのような点にあるのでしょうか。押さえておきたいデメリットを2つ紹介します。
1.成果が出るまでに時間がかかる
Googleビジネスプロフィールを運用する際は、Googleマップの検索結果の上位に表示されることを目指すことが一般的です。
しかし、Googleビジネスプロフィールを始めてすぐに検索結果の目立つ位置に表示されるとは限りません。始めてすぐの頃はユーザーに見てもらえず、集客の効果がなかなか表れないこともあるでしょう。
Googleビジネスプロフィールで集客を行うには、時間をかけて運用することが大切です。情報をたくさん発信したり、ユーザーからの口コミが集まったりすると、徐々に効果が実感できるようになる可能性があります。
2.悪い口コミがつくリスクがある
Googleマップでは、Googleアカウントがあれば誰でも口コミを投稿できます。口コミを積極的に集めるようになると、星1つ〜星2つといった悪い口コミを新たに投稿されてしまう可能性もあるでしょう。
低評価がつけば他のユーザーからの印象が悪くなり、集客に悪影響が出ることも考えられます。商品やサービスの質、接客態度などに気をつけることで、口コミの評価を常に気にかける必要が出てくるでしょう。
しかし、中にはこれといった理由がなくても低評価をつけられてしまうケースもあるようです。店舗の経営が問題なく行われているのであれば、多少の低評価は気にしないといった姿勢も重要になります。
ローカルSEO(MEO)の上位表示の仕組み
Googleなどの検索エンジンで検索した際に、自分のWebサイトが検索結果の上位に表示されるように対策することを「SEO(Search Engine Optimization・検索エンジン最適化)」と呼びます。
Googleマップで自分の店舗を上位に表示させるための施策は、地域性に特化しているという意味合いから「ローカルSEO」もしくは「MEO(Map Engine Optimization・マップエンジン最適化)」と呼びます。
本項では、ローカルSEO(MEO)の検索順位が決まる仕組みについて解説します。
1.検索語句との関連性
ユーザーが検索したキーワードと、Googleビジネスプロフィールの持つ内容がどの程度関連してるかを表す指標です。Googleビジネスプロフィールの情報を充実させることで、 ユーザーが検索したキーワードとの関連性が高まります。
2.距離
ユーザーがキーワードとして入力した地域名が、Googleビジネスプロフィールの住所と近ければ、上位に表示されやすくなります。ユーザーがキーワードに地域名を含めなかった場合には、ユーザーの現在地をもとに判断されます。
3.視認性の高さ
誰もが知っている店舗や施設などは、Googleマップで表示されやすくなります。オンライン上の情報の豊富さや、オフラインでの知名度などが反映されます。
集客成功事例
当社の成功事例をいくつか紹介します。
1.弁護士事務所
ビジネスプロフィールをこちらで編集して改善を行ったあと、依頼者の口コミを多く集め、返信などにも力を入れてもらいました。「地域名+弁護士」の検索結果で1位を獲得し、新規問い合わせが2倍以上。これ以上受けられないくらいの案件を依頼される状態になりました。
2.ヨガスタジオ
口コミを集めるだけでなく、ビジネスプロフィールの改善、ホームページの改善を行ったことで、閲覧から体験申し込みを行う人が増え、会員数増加につながりました。スタジオのある地域で1位表示も獲得しました。
まとめ
スマートフォンで情報を得る人が多くなった現代では、Googleビジネスプロフィールは店舗ビジネスとは切り離せないツールです。Googleマップで上位表示されるためのポイントを確認し、今後の集客に役立てましょう。
株式会社UOCC:https://uocc.co.jp/
離婚弁護士ウォーク:https://rikon.uocc.co.jp/
Trairy:https://trairy.jp/
合わせて読みたい