ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、「Yahoo!ショッピング」で商品をネット注文し、出店ストアの実店舗で受け取れる「店頭受取」(以下、本サービス)を利用すると、PayPayポイントがお得にもらえる「Yahoo!ショッピングで注文!店頭受取でPayPayポイント+5%キャンペーン」を、2022年11月6日(日)から27日(日)までの毎週日曜日と11月29日(火)、30日(水)に実施します。

本サービスには、EC上の在庫を販売し、実店舗へ発送、店頭で受け取るものと、それに加えて2020年10月より機能提供を開始した各実店舗の商品在庫も「Yahoo!ショッピング」で販売する「実店舗在庫サービス」(※1)があります。ユーザーは、自宅などへの指定の場所への通常配送か、近隣など自身にとって望ましい実店舗での受け取りかを選択できるだけでなく、オンラインストアの商品が売り切れた際でも出店者が実店舗の在庫を販売できるため、ユーザーは、欲しい商品の近隣の実店舗の在庫状況を確認できます。このように、出店者、ユーザー双方の機会損失をなくすことができる便利な機能で、商品を受け取れる実店舗の地図などを表示しています(※2)。また本サービス対象の商品には、検索結果や商品ページ内に「実店舗在庫」ラベル、もしくは「店頭受け取り可」ラベルを掲出しています。

現在、ヤマダデンキ、コメリ、ヒマラヤ、Honya Club.com、サンドラッグなど約1,240ストア、約9,500店舗が本サービスに出品しています。利用者は40代~50代のユーザーが多く、購入する商品の傾向は、スポーツ用品では、ゴルフクラブやランニングシューズのような「店舗で現物を確認したい」「実際に試し履きしたい」といったもの、食品では、おせちやケーキなど持ち運びに慎重になるものが多くなっています。注文後でも、実店舗で商品に不備などが確認された場合、その場ですぐ交換ができるので安心といった点や、単体で購入すると送料がかかってしまう洗剤、ペットフードなどの日用雑貨も送料がかからずお得に買える、などの点が好評を得ています。
その結果、本サービスの利用者はこの1年半で1.9倍と増加傾向にあり(※3)、利用者のアンケート結果(※4)でも約94%が再度利用したいと回答しています。一方、冷蔵庫などの設置が必要な白物家電などの大きいものなどは通常の配送利用が多く、商材やユーザーニーズによって、受け取り方を自由に選択されています。

本サービスを利用している出店ストアでは、新しい顧客層の獲得や、機能の利便性の高さや売れている商材の傾向などからリピーターの増加にもつながっています。また、店舗側も新型コロナウイルスの感染者数が落ち着き、行動制限がない中、店舗への来店を促進し、実店舗にある別の商品を購入するなどの「ついで買い」による売上増などが見込めます。

【キャンペーンの概要】
■キャンペーン名:Yahoo!ショッピングで注文!店頭受取でPayPayポイント+5%

■対象店舗:ヤマダデンキ、ベスト電器、コメリ、ヒマラヤ、Honya Club.com、サンドラッグ、ダイワサイクルなど、約100ストア、約2,800店舗

■実施期間:
2022年11月6日(日)~27日(日)までの毎週日曜日、11月29日(火)、30日(水)

■注文条件:
店頭受取でのご注文

■付与上限:
5,000円相当/日

■付与日:
2022年12月30日(金)付与予定

今後は、対象店舗を拡大し、ユーザーが欲しい商品を、欲しい時に受け取れ、かつPayPayポイントが貯まるお得で利便性の高いサービスを目指していきます。その他本サービスの対象ストアやユーザー向けのご利用方法などについては、下記特設ページにて紹介しています。
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/event/shop_receive/

「情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」をミッションに掲げるYahoo! JAPANは、「Yahoo!ショッピング」を通じて、「安全・安心で便利なお買い物体験」の向上とともに、ショッピング事業のさらなる成長を加速させていきます。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ