株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)は、インフルエンサーマーケティングを行う代理店様や企業様を対象としたインフルエンサーマーケティングツール「A stream(エーストリーム)」を提供しています。

この度、A streamに新機能「フォロワー成長率」機能を搭載致しました。Instagram・TikTok・Youtubeで、指定した期間内で最も「フォロワー成長率」の高いアカウントを抽出できます。

  • フォロワーが急成長しているインフルエンサーは「エンゲージメント」が高い


上図はインフルエンサーマーケティングツール『Astream』を用いた独自調査になります。エンゲージメント(いいねやコメントが起こる確率)が高いインフルエンサーは、SNSプラットフォームから「高評価」を受けている可能性が高く、ユーザーへの「露出」が多くなり、フォロワー成長率も高くなる傾向にあります。

  • フォロワーが急成長しているインフルエンサーは「費用対効果」が高い

更に、エンゲージメントはフォロワー数が少ない状態の方が高い傾向にあり「急成長を始めたマイクロインフルエンサー」へのコンタクトは、インフルエンサーマーケティングにおいて重要なポイントになります。理由は以下の通りです。

  1. 仕事を依頼する時のフォロワー数よりも、実際に投稿をする時のフォロワー数が圧倒的に多く、高いコストパフォーマンスを期待できる
  2. 成長後のインフルエンサーは様々な案件依頼が来ているので、自分たちの案件依頼が埋もれやすくなる
  3. 初期段階からインフルエンサーとの関係を構築することにより、柔軟な連携を将来行いやすくなる
  • フォロワーを『購入』しているアカウントには要注意


上図はAstreamで確認できるデータの一例。右上の『アクティブ率』は、フォロワーのログイン頻度や実在率などを示しています。フォロワーを購入しているアカウントは、このアクティブ率が低い傾向にあり、伴ってエンゲージメント率も低い傾向にあります。

◆とりあえず問い合わせてみる
https://acetokyo.com/astream/b/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ