グリン株式会社のTikTokマーケティングツール『TTステップ』がリリース2週間で導入数300アカウント突破

グリン株式会社(代表取締役:稲葉信)が2025年7月15日から提供を開始したTikTokマーケティングツール『TTステップ』が、サービスリリースからわずか2週間で導入数300アカウントを突破したことが発表されました。同ツールはTikTok公式APIを活用した拡張サービスとして、ビジネスアカウントでのマーケティング活動を強力にサポートする機能を提供しています。

TTステップの概要と主な機能

TTステップは、TikTok公式APIを活用して開発された拡張サービスで、TikTokをビジネス活用する上で便利な機能が多数搭載されています。これまでTikTokのマーケティング活用において課題となっていた点を解決する革新的なツールとして注目を集めているとのことです。

同ツールの主な機能としては、以下のような特徴が挙げられています。

  • TikTokのコメントやDM上での自動返信機能を実装し、ユーザーとの双方向コミュニケーションが可能に
  • これまでTikTok上で実施が難しかった抽選キャンペーン(インスタントウィン)の実施をサポート
  • ユーザーの流入経路を詳細に分析できる機能を搭載

これらの機能により、TikTokをビジネスで活用したい個人事業主から大企業まで、幅広いユーザーにとって有益なツールとなっています。なお、同サービスはTikTokビジネスアカウントのみが利用可能となっています。

TTステップの導入により、これまで手作業で行っていた顧客とのコミュニケーションを自動化することで、マーケティング担当者の工数削減につながるだけでなく、24時間365日途切れることなくユーザー対応が可能になるという大きなメリットがあるとされています。

具体的な活用事例と成果

TTステップ活用事例

TTステップの効果を示す好事例として、あるクライアントの活用例が紹介されています。このケースでは、TikTok動画内で特定の「キーワード」を紹介し、そのキーワードをダイレクトメッセージで送信すると無料特典がもらえるという施策を実施したとのことです。

このキャンペーンの特徴は、DMを送信したユーザー全員に即時に自動DMが返信される仕組みを構築したことです。自動返信メッセージには特典を受け取るためのLINE登録への案内が含まれており、TikTokからLINEへのスムーズな誘導が実現したということです。

この施策の結果は非常に印象的なものとなりました。動画投稿からわずか3日間という短期間で106件ものリスト獲得(LINE登録)に成功したとのことです。これは従来の手法では難しかった効率的なリード獲得を示す成果となりました。

さらに、ユーザーとのコミュニケーション頻度が増加したことによりエンゲージメント率が向上し、当該動画の再生数は100万回を突破するという大きな成果も得られたそうです。特筆すべきは、この仕組みにより1つの投稿から継続的にリストを獲得できるマーケティングの循環システムが構築できた点とされています。

このような成功事例が評判を呼び、リリース後わずか2週間で300アカウントという導入数の急速な伸びにつながったものと考えられています。

グリン株式会社について

TTステップを提供するグリン株式会社は、SNSマーケティングツールの開発・提供を専門とする企業です。

同社では、TTステップのほかにも、『XTEP』『スレップ』などのSNSマーケティング関連のサービスを展開しており、各種SNSプラットフォームでのビジネス活用を支援しています。

ソーシャルメディアの活用がますます重要性を増す現代のデジタルマーケティング環境において、同社の提供するツールは企業のSNSマーケティング戦略に大きな価値をもたらしているとされています。特に公式APIを活用した正規のサービスであることから、プラットフォームのポリシー変更などに左右されにくい安定したツールとして評価されているようです。

同社は2024年5月24日に設立されたばかりの新興企業ながら、すでに複数のSNSマーケティングツールを開発・提供しており、デジタルマーケティング領域での急速な成長が期待されています。

会社概要

名称 : グリン株式会社
代表 : 稲葉信
本社 : 東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル 8階
設立日: 2024年5月24日

TTステップの登場により、TikTokのビジネス活用の幅がさらに広がることが期待されます。特にユーザーとの双方向コミュニケーションを自動化する機能は、人的リソースの限られた中小企業や個人事業主にとって大きなメリットとなるでしょう。また、分析機能によってマーケティング施策の効果測定がより正確に行えるようになることで、TikTokへの投資対効果を高めることが可能になります。

出典元:グリン株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ