自動集客エンジン『imachika(イマチカ)』を開発・提供するいまチカ株式会社(東京都中央区、代表:伊利夫、以下いまチカ)は、「アパレルの購買行動に関する調査」を実施いたしましたので、お知らせいたします。

  • サマリー
  • 調査概要

調査概要:アパレルの購買行動に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年8月18日〜8月22日
有効回答:20、30代女性114名

  • 情報収集は「instagram」が50%と最も高く、来店の決め手は「店頭」が42.1%と最も高い結果に

情報収集については、「instagram」が50%と最も高く、続いて「ECサイト」「ブランドサイト」「店頭」となった。一方で来店を決めるきっかけとしては、「店頭」で立ち寄ることが最も多く、WEBからの集客に課題がものと考えられる結果となった。

Q:アパレル(洋服)の情報収集で参考にするものは何ですか (複数選択)


Q:アパレル(洋服)を買う際に来店の決め手にするものは(複数選択)

  • アパレルのブランドサイトに求めるものとは

消費行動についての調査に加えて、ブランドサイトに求めるコンテンツについて調査を行った所、「クーポン(57%)」「商品情報(55%)」「在庫検索(36%)」を重視していることが分かった。また、実際に店舗に行ったときに在庫が無い経験をしたことがある方が89%いることも分かった。一方、現状のブランドサイトはキャンペーン情報や店舗情報等が多く、消費者の求めるコンテンツの提供について改善の余地があるものと考えられる。

Q:店舗に行って、在庫や商品が無くて困ったことはありますか。

 Q:アパレルのブランドサイトに求めるコンテンツは何ですか (複数選択)

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ