EC商品検索・レビュー・ハッシュタグ・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、投稿されるレビューのテキストをAIで解析し、ポジティブ・ネガティブなどの感情をスコア化する『感情分析機能』を、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」の拡張機能として提供開始いたします。

社会情勢の変化によって消費者の購買行動が多様化し、デジタルシフトがさらに加速しています。
オンラインショッピングが生活の一部となり、特にスマホネイティブなZ世代を筆頭に自分自身の意見やアイディアを交換するといったコミュニケーション機会が増加し、それに伴いレビューやQ&Aが広く浸透しています。
この度提供開始した『感情分析機能』は、投稿された膨大なレビューデータのテキストを自動解析し、ポジティブ・ネガティブといった感情をスコア化して可視化することが可能です。
本機能を活用することで商品やサービスに関する有用なフィードバックの収集、不満を持つユーザーへのスピーディーな改善対応、新たなトレンドの発見など、蓄積されたデータを有効活用し新たなマーケティング施策の実現やカスタマーサクセスに繋がることが期待されます。
また先日発表したハッシュタグ活用エンジン『ZETA HASHTAG』との連携によって、その商品に関連するホットなキーワードに感情の情報を加味して分析・抽出することも可能となります。
========================================================
ハッシュタグを活用したCX向上ソリューション「ZETA HASHTAG」を提供開始(2022年7月20日配信)
========================================================
『感情分析機能』で新たなレビューデータ活用や顧客対応の改善施策を考える一助として、ぜひご検討ください。
ZETAが提供するCXソリューションには、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」、レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」、広告最適化エンジン「ZETA AD」、予測・パーソナライズソリューション「ZETA DMP」などのラインナップがありこれらソリューションは高度なデータ分析・マッチングの技術でユーザーにさらなる良質な購買体験を提供し、顧客満足度・コンバージョンを高める製品として多くの大手ECで採用されています。
ZETAでは、消費者に対して「商品の本質的価値」を可視化させ透明性の高いマーケティングを実践するソリューションの展開、最新技術の研究・迅速なサービス化に取り組んでおります。
今後も引続き蓄積されたノウハウで成果の高いサービスを提供してまいります。
合わせて読みたい