株式会社オークファン(本社:東京都品川区、代表取締役:武永修一、以下「オークファン」)は、売掛金早期回収サービス「ハヤメル」やBtoB後払いサービス「オクラス」など、企業のキャッシュフロー改善サービスを提供する株式会社Payment Technologyと業務提携したことをお知らせいたします。
この度の業務提携により、株式会社SynaBiz(本社:東京都品川区、代表取締役:武永 修一、株式会社オークファン100%子会社。以下「SynaBiz」)が運営する国内最大級BtoB卸モールNETSEA(読み方:ネッシー)の登録企業のキャッシュフロー手段を増やし、流通の最大化を目指してまいります。

- Payment Technologyについて
Payment Technologyでは、企業の支払いに関するサービスを開発・提供しております。
「オクラス」
決済機能を利用したBtoB後払いサービスです。このサービスを使って企業が取引先への支払いを行う場合、約30~50日出金を遅らせることができます。最短で申込当日から利用を開始できること、財務審査なしで利用できることも大きな特長です。
「ハヤメル」
請求書発行サービスとクレジットカード決済を組み合わせることで、売掛金の早期回収を実現するサービスです。請求書を発行する企業・請求書を受け取った企業の双方にメリットがあることが特長です。
・請求書を発行する企業は......
本来の請求期限より、約1ヶ月早く請求金額の入金を受けることができます。
・請求書を受け取った企業は......
当社システムを利用して支払うことで、請求金額の1%OFFで支払ができるようになります。実際の請求期限よりも出金を遅らせることができる場合もあります。
- オークファンについて
オークファングループは「RE-INFRA COMPANY」をコーポレートアイデンティティとし、卸売市場における唯一無二の再流通インフラの構築・廃棄ロスの削減に取り組んでおります。事業においては、創業来培った売買データにより、価格と販路を最適化する「aucfan.com(オークファン)」、小売・流通業向けのプラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」「NETSEAオークション」をSMB(中小企業・個人事業主)向けに展開しております。
「NETSEA」
「NETSEA」は「ネットで仕入れ」の略称で、大手企業様から中小企業様まで、あらゆる法人様向けにサービスを提供しているBtoB卸モールです。年間流通額約100億円*1、登録バイヤー数48万社と国内でも最大規模となり、継続的な成長を続けております。(*1NETSEAオークションを含む)
NETSEA:https://www.netsea.jp/
合わせて読みたい