日本企業の海外進出・マーケティング支援サービスを手掛けるniemo株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:黒田 武志、以下niemo)は、中国のSNS上で多大な影響力を持つ、日本の情報発信に特化した在日中国人KOL(インフルエンサー)達による、商品・サービスのプロモーションサービスをリリースしました。

  • 本サービスの特徴

貴社の商材に合わせた最適なインフルエンサーのキャスティングとコンテンツ作成を起点とし、中国向けプロモーション全体の施策の提案から実行、効果測定まで一気通貫で行います。

#日本の情報発信に特化した在日中国人インフルエンサーのみをご提案
無数のインフルエンサーが存在する中国SNS上では、各インフルエンサーの得意領域やリーチできる層が日本以上に多様化・細分化しています。
中国市場においてインフルエンサープロモーションを成功に導くには、商材との親和性が高く、かつリーチしたい消費者層をカバーできるインフルエンサーの起用が必須です。
niemoは日本の情報発信に特化した在日中国人インフルエンサーのみと提携し、中国市場でのハイパフォーマンスなプロモーションを実現します。

#フォロワー単価たったの「3円」シンプルでリーズナブルな料金設定
現地の代理店を介さず、インフルエンサーと「直契約」を行うことで、他社よりもリーズナブルな料金で、直接コミュニケーションを取りながら、スピーディ且つ高品質なKOLプロモーションを実現します。
翻訳・投稿用動画の製作込みでフォロワー単価たったの「3円」。その他費用は一切かかりません。

サービスサイト:https://niemo.co.jp/china-kol-marketing/

  • なぜ、日本の情報発信に特化した在日中国人インフルエンサーなのか

#日本好きな消費者にピンポイントでアプローチできる
日本の情報発信に特化した在日中国人インフルエンサーを起用したプロモーションの最大の利点は、"日本好きな現地の消費者"にピンポイントでアプローチできること。彼らのアカウントには、日本好きで日本のトレンドや商品・サービスに関心が高いフォロワーたちが集まっており、日本の商品・サービスを発信する最適な場所となります。

#日本で暮らしているからこそ、一層魅力的なコンテンツを発信できる
提携している中国人インフルエンサーは日本在住で、普段から日本の商品やサービスに触れ、その魅力を熟知しています。中国と日本の暮らし、両経験を持つ在日中国人インフルエンサーだからこそ、現地の消費者の琴線に触れる魅力を引き出したコンテンツの製作が可能です。

  • 本サービス実施の流れ

プロモーション施策の企画からSNSプラットフォームとインフルエンサーの選定、そして施策の実施から効果測定まで、パートナー契約を結んでいる在日中国人インフルエンサーと密にコミュニケーションをとりながら、niemoが徹底サポートします。

#Hearing
最適なプランをご提案するため、まずは貴社のサービス・商品についての情報や、今回目指すゴールについてしっかりとヒアリングさせていただきます。

#Casting
伺った内容を元に、最適なインフルエンサー候補をご提案いたします。

#Creating
インフルエンサーのセンスをフルに活用し、現地の消費者の心を掴むコンテンツを作成します。

#Posting
インフルエンサーがコンテンツを投稿します。投稿後に、プロモーション効果をまとめてご報告いたします。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ