BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社であるtenso株式会社(以下「tenso」)が運営する、海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー) https://buyee.jp/」は、対応言語に新たにフランス語、イタリア語、ポルトガル語、トルコ語、マレー語、ポーランド語、ベトナム語、ミャンマー語の8言語を追加し、18言語へ対応いたしました。(※1) さらに、ミャンマー語を除く17言語のカスタマーサポート体制を実現しています。これにより幅広いエリアのお客様の日本の商品購入時の言語の障壁がこれまで以上に低くなり、追加言語の使用エリアでのさらなる購入促進が期待できます。

「Buyee」サービスサイト http://partner.buyee.jp/
「Buyee Connect」サービスサイト https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/

  • 「Buyee」 新言語追加の背景

 海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」は、412万人(※1)の海外ユーザー数を誇り、リピート率も高いサービスです。

 Buyeeは海外のお客様の利便性を追求し続け、1注文一律300円の業界最安値水準の購入手数料、北米やヨーロッパ・アジアへ向けた独自の物流サービスの開発による安価な国際配送料等を実現してきました。今回の言語追加は、コロナ禍以降のオンライン消費の拡大や、2022年の歴史的な円安を契機とした東南アジアや南米など各エリアにおける利用拡大に対応し、お客様の利便性を向上させるべく実施いたしました。

 従来の10言語に、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、トルコ語、マレー語、ポーランド語、ベトナム語、ミャンマー語の8言語を追加し、対応言語を18言語に拡大しています。海外のお客様は、Buyee上の翻訳言語を18言語から選択することが可能になります。

 また対応言語の追加はサイト翻訳だけではなくカスタマーサポートでも実施され、ミャンマー語を除く17言語でのカスタマーサポートが可能となりました。海外のお客様が言語的な障壁を感じずに安心してお買い物をできる環境を構築することにより、追加言語の使用エリアにおける購入促進も期待できます。今後もニーズに応じ、対応言語は順次追加予定です。

※1 アプリ版は順次対応予定となっています。

【Buyee言語追加概要】

①Buyee、およびBuyeeConnect上の翻訳言語の追加
②ミャンマー語を除く17言語のメールによるカスタマーサポート対応
※チャットによるカスタマーサポートは、日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)での対応となります。

【Buyee対応言語】

日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・インドネシア語・タイ語・韓国語・スペイン語・ドイツ語・ロシア語
[NEW] フランス語、イタリア語、ポルトガル語、トルコ語、マレー語、ポーランド語、ベトナム語、ミャンマー語

【Buyee:サイトトップで言語が選択できます】

【Buyee Connect:導入サイトに表示される専用カート上で言語が選択できます】

  • 海外ユーザーの利便性向上により、流通拡大を続ける「Buyee」

 BEENOSグループは越境ECのリーディングカンパニーとして、テクノロジーの力で日本から海外、海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォーム構築を掲げ、あらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性の提供を目指しています。2023年第2四半期の流通総額は前年同期比で37.8%増と成長を続けています。

 今回の言語追加により追加言語の使用国のお客様のさらなる拡大と、訪日数が増加している東南アジア各国やヨーロッパ各国の訪日後のリピート買い需要の取り込みも期待できます。

 BEENOSグループは、今後も海外のお客様が越境ECを通じてシームレスに日本の商品を購入でき、国内企業が低リスク・低コストで海外販売を実現できる環境を構築することで、国内企業の海外販売における流通拡大に貢献してまいります。

■Buyeeが提供する海外販売のサポート内容

◆多様な決済手段に対応…Paypal、Alipay、銀聯クレジットカード等各種クレジットカード、台湾向けにAFTEE

◆豊富な配送手段に対応…DHL・EMS・SAL便・FedEx・国際小包・船便など

◆独自の保障サービス…Buyee独自の検品・配送補償を提供

◆不正決済防止…ECサイト事業者様側には不正決済のリスクがない、Buyeeによる購入サポート

◆多言語CS…17言語によるカスタマーサポート対応

【Buyee・BuyeeConnectサービス説明図】

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ