この度、BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太 以下 BASE)が運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」のショップ開設数が、2023年6月1日(木)に200万ショップを突破いたしましたので、お知らせいたします。

■「BASE(ベイス)」の200万ショップ突破について

「BASE」は、2012年11月にサービスを提供開始して以来、誰でも簡単にネットショップを作成できるサービスとして個人・法人・自治体などの行政をはじめ、多くのショップにご利用いただいており、この度、累計ショップ開設数が200万ショップを突破いたしました。


「BASE」の累計ショップ開設数は、2020年5月に100万ショップを超えており、直近3年で新規開設数が100万ショップ増加いたしました。増加背景としては、「BASE」のTV-CM放映を通じた認知拡大による利用促進をベースに、2020年以降は実店舗を運営されている方や、イベント・催事での物販を主力事業とされていた方、観光事業やそれに関連する事業を営まれている方など、これまではオフラインを主力に活動されていてインターネットでの販路をお持ちでなかった方による、新規利用の拡大や、副業(兼業・復業)などで自らのビジネスを推進される方をはじめとする多様な働き方の浸透があります。

また、「BASE」は2022年11月にサービスを提供開始してから10周年を迎えましたが、この10年の間に、月商1億円以上のショップが生まれるなど、売上規模が拡大し続けているショップもいらっしゃることから、はじめてネットショップを開設される方だけではなく、幅広いショップが利用しやすい環境構築に取り組んだことで、利用対象が広がったことも新規開設数の増加につながっています。

・はじめて利用する方から売上規模の大きなショップまで、幅広いショップに適応する取り組み

「BASE」ではサービス提供開始から多様な施策に取り組んでまいりましたが、特に100万ショップ突破以降は、月商17万円を超えると従来の料金プランよりも手数料を抑えられる新料金体系「グロースプラン」の提供開始や、顧客管理機能のアップデートによる購入者へのCRM向上のサポートなどを通じて、初めてネットショップを開設する方だけでなく、売上規模が大きくなったショップの成長もさらに後押しする取り組みを強化しています。


リアル店舗出店スペース「SHIBUYA BASE(シブヤ ベイス)」の出店費用無料化や、GoogleやTikTokなどの集客や販促を円滑に行うことができる外部プラットフォームとの連携、直近では対話型AI「ChatGPT」を活用したAI機能「BASE AI アシスタント」や、ショップ独自のメンバーシップ(会員制度)作成ができる「メンバーシップ App」の提供など、引き続き、ショップオーナーの皆様が価値を最大化できるよう、新たな施策も順次リリースしております。

・社会課題の解消に向けた取り組み
ショップの集客・販促や効率化を目指した機能だけでなく、2022年には、個人のクリエイターの皆様がインターネット上で経済活動を行う上で発生していた「特定商取引法に基づく表記」による個人情報の開示リスクを取り除き、自由にビジネスができる環境作りを推進するため、ネットショップ作成サービスとして初めて特定商取引法の非公開設定機能を実装するなど(※)、ECを利用した経済活動における課題の解消にも取り組んでいます。
※ 消費者庁が「プラットフォームが一定の条件を満たせば、その利用者は「特定商取引法に基づく表記」においてプラットフォームの住所や電話番号を記載する運用で問題がない」との見解を示したことを受けて対応した機能です。


引き続き、誰でも簡単に安心してネットショップが開設できるだけでなく、「BASE」が機能的かつデザイン性の高いサービスとして選んでいただける機能開発に取り組んでおり、今後リリース予定の機能に関しても先行してご紹介いたします。

<今後リリース予定の機能>

現在開発中で今後リリースを予定している機能の一部をご紹介いたします。シーズンごとのコレクションページを作成することができる新機能や、ファンやリピーター等への顧客ロイヤリティ向上を目的としている機能のアップデートなど、CRM施策を強化する機能開発等に取り組んでおります。

新規機能

1、「LOOKBOOK」機能

ネットショップに新規ページを追加できる機能「ページ追加 App」に「LOOKBOOK」テンプレートを追加し、シーズンによって出される商品のコレクションページを作成することが可能になります。「LOOKBOOK」テンプレートを活用することで、一つのページで表現することができるため、ショップや商品の魅力をお客様に伝えやすくなります。

既存機能のアップデート

2、「メンバーシップ App」のアップデート

ショップ独自のメンバーシップ(会員制度)作成ができる機能に加え、会員限定で購入にともないポイントが貯まり、ショップが自由に設定した特典と交換ができるポイント制度機能へのアップデートを予定しています。

3、「送料詳細設定 App」のアップデート

これまでの複数の配送手段から送料を選ぶことができる機能に加え、常温・冷蔵・冷凍の3温度帯ごとに送料をまとめたり、梱包サイズごとの送料を設定したりすることで、商品の個数や重量に応じた金額への切り替えが可能になる予定です。

4、「予約販売 App」のアップデート

現在は約2ヶ月先までの予約受付期間の設定が可能ですが、今後の機能アップデートにより、約1年先まで予約を受け付けることが可能になります。

上記機能は開発中のため、内容・名称等を変更する可能性がございます。

「BASE」では、引き続きネットショップの販路として「BASE」を選んでいただけるよう、新たな価値を生み出す皆様の活動に寄り添い、ビジネスの成長に寄与してまいります。また、プロダクト開発にも注力し、皆様が円滑にネットショップを運営できる環境を提供してまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ