株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営する、子育て情報メディア「KIDSNA STYLE(キズナスタイル)」は、KIDSNAアンバサダーに登録している340人の富裕層ママを対象に「おもちゃの購買意識調査」を実施いたしました。

■富裕層ママがおもちゃ選びで重視していること、年間購入金額はどのぐらい?
情報の入手や購入先に複数の選択肢がある昨今、ママたちはどのようにおもちゃを選んで購入に至るのでしょうか。KIDSNA STYLEでは、自社で集めたKIDSNAアンバサダーに向けてアンケートを実施致しました。


Q1  おもちゃの選び方で重視していること


Q2  おもちゃで遊ぶ際に求めている点

おもちゃ選びで最も重視しているのは子どもの成長に寄与するかが79.4%。その次におもちゃのデザインとなりました。インテリアを損なわない、また外に持ち運びができるデザインを重視して選んでいることがわかります。また、子どもがおもちゃで遊ぶ際にどのような点を求めているかに対し、子どもが熱中して遊べるかが83.5%。その次に脳の発達や教育に良いかという点が78.5%となりました。子どもにどのような影響があるのかはもちろん、熱中して遊べるかどうかがおもちゃ選びの重要な指標になるようです。また、子どもが安全に遊べるかどうかも65.3%に及ぶ結果となりました。

Q3 おもちゃを探す際の情報収集


おもちゃを探す際の情報収集として圧倒的にInstagramが90.3%となりました。
次いで、店頭やママ友の口コミで情報収集をしていることがわかりました。

【調査概要】
調査対象者:KIDSNAアンバサダーにご登録のママ
調査期間:2023年3月13日〜3月21日
調査方法:インターネット調査
回答件数:340件

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ