世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を通じ、日本セラーの越境EC(海外販売)を支援するイーベイ・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:岡田 雅之、以下イーベイ・ジャパン)は、eBayを通じ越境ECビジネスを展開している日本セラー(販売者)を対象に、越境ECに関する実態調査を実施しました。
調査の結果、以下の傾向が明らかになりました。
- この一年内にeBay越境ECを始めたセラーの8割以上が副業、兼業でビジネス展開
- 円安の影響は全体の6割以上がポジティブに感じている
- 今感じている課題の上位は「国際送料」「商材のリサーチ方法」「手数料」
~越境ECに関する実態調査~
■調査期間:2022年11月16日~11月30日
■調査対象:871名(イーベイ・ジャパンの越境EC支援サービスを利用している法人、個人事業主、個人)
■調査方法:インターネット調査
<対象者属性>

- TOPIC① eBayセラーの業務形態 ~セラー歴1年未満の約8割が副業または兼業で越境ECビジネスを展開

<Q. あなたのeBayセラーとしての業務形態に最もあてはまるものをお選びください。>
eBayセラーとしての業務形態は、全体では「個人事業主:兼業」(25.9%)が最も高く、「個人:副業(他に本業あり)」(22.3%)、「個人事業主:本業」(22.2%)と続く結果となりました。セラー歴別で見ると、「1年未満」のセラーは約8割が副業・兼業でビジネスを展開しているのに対し、「10年以上」のベテランセラーでは法人化や本業の割合が増え、個人で副業(兼業)としてeBayを始めた方が経験を積むに従って、個人事業主~法人化と業態を変化させている傾向が見えました。
- TOPIC② 英語力 ~英語力は全体の6割以上が「基礎英語レベル」またはそれ以下

<Q.あなたの現在の英語力をお知らせください>
英語力についての質問に対しては、全体の63.4%が「基礎英語レベル」またはそれ以下で、翻訳ツールなどを活用していると回答。「日常会話レベル」が21.9%で続きました。
- TOPIC③ やりがいや喜びを感じる時 ~もっともやりがいを感じるのは「購入者に喜んでもらえた時」

<Q.越境ECビジネス(海外販売)にやりがいや喜びを感じるのはどんな時ですか?>
やりがいや喜びを感じる時は「購入者に喜んでもらえた時」(77.3%)、「売り上げが伸びた時」(72.4%)、「海外の方とのコミュニケーションがうまくいった時」(55.1%)が上位となりました。上位から読み取れるキーワードは売上だけでなく、バイヤー(購買者)とのコミュニケーションや、セラーご自身の戦略や工夫がうまく販売につながった際に喜びを感じる傾向にあるようです。
- TOPIC④ 2022年後半の円安の影響 ~昨今の円安の影響には全体の6割以上が「良い影響」寄りに感じている

<Q.あなたはeBayセラーとして、昨今の円安の影響についてどう感じていますか?>
円安の影響に関する質問では、「良かったと感じる」が44.7%、「やや良かったと感じる」が21.6%と、全体の約65%が円安をポジティブに捉えており、自由回答でも「輸出ビジネスを盛り上げていく中で大きな追い風であると感じている」「ドル高で売り上げが上がって良かった!」というような意見が見られました。
ネガティブ寄りに捉えるセラーは全体では5%未満と少数ですが、セラー歴が長いほど冷静に見ているのか10年以上の9%が「あまり良くなかった」「良くなかった」と感じており、「他のセラーも条件は同じなので特に良いとは思いません。また、大きく円高に戻ることもあるので現在のレートで計算していると大きな赤字になる可能性もある。」という意見もありました。
- TOPIC⑤ 越境ECビジネス課題 ~今後の課題に感じているポイントは「国際送料」がTOPに。初心者では「出品方法のリサーチ方法」が多く、ベテランでは「発送手段」とセラー歴に応じて課題も変化

<Q. あなたが越境ECビジネスに取り組む中で感じる課題はありますか?>
「越境ECビジネス課題」の質問に対しては、全体では「国際送料」(56.3%)が最も高い結果となり、コロナ禍でクーリエ(国際宅配便)が発送手段のメインになったことや、円安の影響で送料も上がったことが影響しているようです。以降は「出品商材のリサーチ方法」(50.5%)、「販売にかかる手数料」(41.8%)と続きました。
また、同質問もセラー歴別で見ると、1~2年程度では「出品商材のリサーチ方法」(61.9%)、10年以上では「発送手段」(43.3%)が他に比べ著しく高い結果となり、セラー歴に応じて課題も変化することが分かりました。
- まとめ
調査の結果、eBayを手軽な副業から始めて、翻訳ツールなどを活用しバイヤーとのコミュニケーションを楽しみながらビジネスを拡大。将来的にはオーナーとして自立されていくというセラー像が見えてきました。新型コロナウイルスの影響や為替変動など予測できない状況にもセラー歴に応じて臨機応変に対応しているようです。
イーベイ・ジャパンでは初心者からベテランまで、セラーの皆様の経験や課題に応じてお選びいただける様々なサービスやコンテンツでサポートいたします。
合わせて読みたい