dely株式会社が運営する国内No.1のライフスタイルプラットフォーム「TRILL」は、Spaceback inc.と提携し「TRILLインフルエンサーネットワーク」によるSNS投稿を広告クリエイティブとして使用可能とする「ソーシャルディスプレイ広告」の提供を開始しました。

2022年6月よりTRILLは、美容・コスメ・ライフスタイルなど様々な領域のインフルエンサーを企業のマーケティング・広告に起用できる「TRILLインフルエンサーネットワーク」をリリースしました。大手芸能事務所からマイクロインフルエンサーまで幅広いタレントのを起用し、クライアントのマーケティング課題の解決を行っています。今回、「TRILLインフルエンサーネットワーク」と、ソーシャルメディアの投稿をそのまま広告クリエイティブに利用することができる「ソーシャルディスプレイ広告」を掛け合わせることで、ソーシャルメディアではリーチできないWebメディアやAPP上の広告枠へ配信が可能になります。
■「TRILLインフルエンサーネットワーク×ソーシャルディスプレイ広告」配信の概要
「TRILLインフルエンサーネットワーク」に所属しているインフルエンサーにクライアントの商品のサンプリングを実施し、インフルエンサーが自身のSNSアカウントから商品紹介投稿をします。
Spaceback社が開発した「ソーシャルディスプレイ広告」は、TwitterやFacebook、Instagramなどの各SNS投稿コンテンツをもとにクリエイティブが自動生成される広告フォーマットです。本提携によりインフルエンサーの投稿内容を「ソーシャルディスプレイ広告」で広告クリエイティブへと生成、マイクロアド社が提供する広告配信プラットフォーム「UNIVERSE Ads」を通じて様々なWebメディアやアプリ広告枠に配信を行います。これによりSNS上ではリーチ出来ていないユーザーへのアプローチが可能となります。

■「TRILLインフルエンサーネットワーク」について
「TRILL」編集部がアサインを行う芸能事務所所属のモデル・インフルエンサーや、SNS上で活躍するクリエイター、独自のインフルエンサー組織である「TRILL mate」所属のマイクロインフルエンサーを抱えています。
「TRILL」が取り扱う自社広告メニューやSNS広告配信・投稿などに起用が可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
■「ソーシャルディスプレイ広告」について
ソーシャルディスプレイ広告とは、Spaceback社が開発した、Twitter、Facebook、InstagramなどのSNS投稿コンテンツをもとにクリエイティブが自動生成される広告フォーマットです。ソーシャルディスプレイ広告で生成された広告クリエイティブを、マイクロアドが提供する広告配信プラットフォーム「UNIVERSE Ads」を通じて様々なメディアに配信可能となります。
■「UNIVERSE Ads」について
「UNIVERSE Ads」とは、マイクロアド社が提供するマーケティングプラットフォームです。目的に合わせた入札の最適化、多種多様な業種特化型メニュー、充実したアドベリフィケーション機能が特徴の新しい広告プラットフォームです。
合わせて読みたい